2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヨルゲンセン幼虫として出品してる詐欺師の画像をふと気づくと。。
へんなヨルゲンセン画像
そしてヤフオクに出てるカブト系を見てると・・・
こちらの出品を見ると・・・
テルシテスじゃん!!
みなさんは気づかれましたか?
入札あるかなぁ?
エクアトリアヌスの画像も以前に別IDで使ってた画像そのままだし。
低次元ですなぁ^^
という感じで、ヤフオクを見てると見覚えあるような画像があったので見比べたらビンゴでした~~
PR
ウエストウッディ原名亜種の初令幼虫、3頭だけあります。
8月3日:掲載2日目で売れちゃいました><
8月2日20:45:応談中
8月2日現在:在庫有り
この3頭、同じ関東圏内の飼育者さんに引っ越しです^^
よろしくお願いいたします。
・ウエストウッディ原名亜種
・インド カリンポン産
・CB
・種親:オス67㎜ メス38㎜
・2015年7月孵化からランダムに。
初令3頭 マット飼育中
(現在追加はできません)
夏場なので群馬からの発送で翌日午前のうちに到着できる地域のかたを希望します。
お値段:終了いたしました。(8月3日)
発送は業務の都合上で、土日に手続きいたします。
興味ございましたら、左のメール欄からよろしくお願いいたします。
※ 場合によりサーバー側で迷惑処理されてしまうこともあります。
気になることがあればメールやコメントにてお問い合わせ下さい。
毎日こう日中が暑い→雷付きの夕立のループで洗車ができない。。。
そして、庭作業やクワカブ作業をやるには早朝に起きて行動するのが一番効率がいいですね~('ω')
日中は暑すぎて作業系はやりたくない><
去年採れたウッディ原名亜種幼虫が少しずつ蛹化してきてます。
今回見つけたのはやっとこさオスでした♪
↓ 窓が汚れていて見えづらいけど。
蛹室の壁に白いのが見えるので、もしかしたらキノコが伸びてくる可能性がありますね。。。
ちょこちょこと確認してそうなるようであれば露天掘りになりますが。
基本的に掘ることは好きじゃないんですけどね~
メガソマ・ペニャー
あるブログ主さんもトップページで注意喚起されております。
最近注目してるヤフオクでの【メガソマ・ペニャー】。が2点ほど出品と同一日に終了という賭け出品でしたが、落札者がおりました><
【ぺにゃー】ってわざとかしらw
こ、、これは欲しいところ時間切れに素で焦って落札したのか、わざと情報収集のために落札したのか・・・
エクアトリアヌスのメスも落札されていましたが、小楯板とかよく見えないし、ボケてるようなごまかしたような写真だったし。
やばいっすねぇ~~
落札者が前者のタイプなら今後の拡散に注意ですね。
ネプチューンとはまた違う魅力を放つサタン。
角が2本だけど、そのバランスよく伸びる角がまた綺麗にカッコよくも見えますね♪
飼育の魅力のひとつとして、個人的には幼虫飼育にそれほど大きなケースが必要ないってことでしょうかね!(^^)!
ヘラクレスみたいに角がグーンと前方に長くなるワケじゃないから、幼虫飼育には少しくらい小さいケースでもいい感じでしょうか。
まだ7月上旬に羽化したばかりなので、休眠中ですが大人しいと観賞用にはもってこいですな~~
エサも食わないし、エコだな^^
この状態がいつまでも続くわけではないけど、今は観賞に浸っています。
長女がこの姿を見てカッコイイということで、スケッチして水彩画として完成させていました♪
あとで写真に撮っておこう(^◇^)
100㎜はないオスだけど、うーんバランスいいですなぁ!
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索

