2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の台風が去ってからというもの、かなり暑い日がつづきますね。
曇ってきたと思っても結局は湿度が高くて汗ばむ状態だし><
こりゃエアコンやワインセラーが壊れたらヤバい・・・
ゴロファ・ポルテリ、2メスで産卵セット継続中ですが、2メス目も調子よく産んでくれてるようです。
気まぐれで産まない時もあるでしょうけど、今のところは産卵してくれてるようで安心はありますね!(^^)!
↓ せっかくなので自分の産んだ卵と一緒に撮影してみた^^
これは、一週間の期間の状態です。多いのか少ないのか。
わからなけど産卵はされてることを確認できますのでよかったです♪
先陣の卵は今にも孵化してきそうなところまできましたので、実際に孵化してくるのを期待しちゃって待機してます~(*´ω`)
以前のコメントでこのゴロファ・ポルテリの飼育者は少ないとのことでしたが、トレードできるようなほど数は採りたいものです。。
PR
いやぁ今日は暑いなぁ・・・なので朝方から行動してました^^
まずはやろうやろうと思っていながらまったく手つかずだった庭の作業をやりました。
芝刈り、、、雑草取り、、除草剤撒き、芝専用の除草剤撒き。
そして小動物のハムスターのケージ内清掃と。
しつこく言いますが、ハムスターの種類としてはサファイアブルーです。
あのニジイロ血統じゃぁないっすよ( 一一)
↓ ボサボサだった庭の芝刈り~~
↓ ハムスター(サファイアブルー)のがぶ飲み♪
↓ 二女はお姉ちゃんの3DSを。PC用眼鏡一丁前につけて。
午前中はまぁ、有意義に過ごさせていただきました。
オーベルチュールシカのメスが材に反応しないから、天然材をいれてみました。
今日もまた朝から快晴で^^さて、、芝刈りでもしようかね~
日中は暑くなりそうだから農家さんみたいに朝のうちから動かないとキツイことになりそうね(+o+)
うちにいるフタマタクワガタは3種類。。
マンディブラリス
フォルスターフタマタ原名亜種
ボーリンフタマタ
マンディブラリスは少し広めのケースにて数頭のメスを同時に入れて放置しています。
そしてこれから始動するのがボーリンとフォルスターフタマタ原名亜種ですね^^
オスもメスもかなり活発になってるから同居させてみました。
↓ すぐいい感じになっちゃった♪
↓ そして2メス目ともソッコーでした~~
あとは、材に対してわがまま言わないで産卵してってくれれば文句なしなんですけどね~~
卵の状態はまずは産卵行動してくれないと始まらないから、とりあえず産卵行動をおこしてくれ~
って、ボーリンとかと違ってちょこちょこ覗き見はしません><
ふむ、今日は朝から晴天で気温もまだ汗ばむまでは上がらないから外作業がやりやすですね!
芝刈りもやりたいところだけど、優先順位はクワカブ作業ってね(-_-)
一部のエクアトリアヌス幼虫のマット交換をやりました。
ペルー・イキトス産のやつです。
↓ まずは正常な連中ですね^^
そして下の写真は、なんともザンネンな経過の幼虫です。前回よりも減量しちゃってる状態でした・・・
↓ 55gからの減量><
↓ 40gからの少しだけの増量~
しかもどちらもオスだと思われます( ;∀;)
まぁ、数ある幼虫の中でもこのような成長過程の連中も出てくるのは仕方ないことですよね。。
クワガタだってずっと小さい幼虫のままで、メスだと思ってるとオスとして羽化してくることもたくさんあるし(+o+)
まぁ、死亡しないようにだけは祈りますが♪
エアコンが異常出ないように祈ろう^^
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索

