忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



現在、ヤフオクに出品してます。

後食有りのカズミアエのメスです。

ブリードに使ってみてはいかがでしょうか。

こちらでブリードしようと思っていましたが、同時期に羽化して活動を一緒に開始していたオスが死んでしまったので、このメスは未使用です。

寿命を考慮して、嫁ぎ先が見つからない場合はこのまま観賞用として飼育していきたいと予定しております。

左のリンクにあるヤフオクを覗いてみてください^^

拍手[0回]

PR


今週末は本日の土曜だけなんとか天気が持ちそうです。
なので、雨が降らないうちに外作業を^^

手始めに長女と一緒にやっている野菜を植えてる場所の雑草取りです。

雨が降って気温も上がる→雑草が猛威を振るう。
という、面倒なコトに( ;∀;)

雨の降った直後だったので、地盤が緩くて雑草が子供の力でも簡単に抜けたからよかったけど^^


放置しようと思っていても、気になりだすとついつい割り出してしまっているヨツボシヒナカブトの卵。。


乾燥しない程度に保管している簡単な方法ですけども、それなりに孵化してきてるのでupしてみます^^











もう本当に放置だぞ~
気になって割り出し作業するのはいいんだけど、まぁたこの卵が小さくて目が疲れるし、腰痛もきつくなる。。


・・・・また繭玉をいじってしまいそうかな><

拍手[0回]



ここ1ヵ月くらいに急にフンだらけになってきてるボトルがあったので、かわいそうなのでマット交換してみました。


1月に孵化してるアヌビスの第一陣の連中です^^

ほんと、カブト系はマット大食いだなぁ・・・( 一一)



 
















まだまだ色濃くもなく、成長過程にある幼虫ですね^^

ヒメゾウカブトでも幼虫期間がけっこう長いのに、大型はもちろんのこと、このような中型系もやっぱり幼虫期間がそれなりに長いですよね~

ヒナカブト系はサイクル早いし、容器も小さくて済むし、ホントこれはリーズナブルなんだけどね~

このアヌビスも早く、先代のような立派な成虫になった姿を見せてほしいものですなぁ♪

拍手[0回]



こんな時間帯に自宅にいるのは今年珍しい感じで、何かやりたくてソワソワしてる。。。

というのも、長女の授業参観日だったので後半~下校は自分が担当して長女と過ごしてます^^


ミラビリスノコギリが無事に羽化してきてたようです!


これまた全部430ccカップだけで羽化までいってもらいました♪

ちゃんとした感じの成虫で姿を見せてくれて嬉しいものですね^^
























さて、、早期に起き出してくるのか、来年まで休眠してるのか。

微妙な温度管理に迷ってしまいます。


ワインセラーでわざと寒くしておくか迷いますね^^

拍手[0回]



夕方、一瞬すごい雷と雨だったけど・・その一瞬の降雨のせいでめっちゃ蒸し暑くなってしまった><

先日のホダ木を使った面白??産卵セットですが、、


まず、卵があるかだけという意味で確認です。





メスがちょうど出てきていたようです。


↓ そして繭状のものが!!






↓ 産卵されて少し時間経過したような丸っこい卵ですね♪





ということで、、膨らんでる卵を確認できたということは、有精卵を産んでるという勝手な確信でまたこのセットを継続ですね!!


ほかにはセオリー通りのミズゴケを使用した産卵セットで安全策をとっていますだ~

落ち葉とかとは違って、ホダ木はバクテリアがくっ付いてる?からアオカビとかは発生してないようです。。

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]