2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年はウエストウッディやボーリンフタマタに労力を優先してクワカブ飼育しています。
去年に孵化したカブト系の幼虫がこの時期になってだいぶ変化を見させてくれています^^
まずはゴロファ・ポルテリ幼虫ですが、こちらは途中脱落するものもいませんでした。
だいぶ黄色くなってきていますね!
マット飼育でのものは基本的にほとんど放置しています。これはクワガタ幼虫でも同じです。
よほど線虫が見えたり、コバエが目立ったりしない限りは放置です。
でも幼虫の摂食が調子よくて短期間のうちにフンだらけになってくればもちろんマット交換しますよ~~
↓ これはアヌビス・ゾウカブトです。羽化しました。
アヌビスについては、場所確保のために数頭を残して飼育していましたが、羽化したのは全部♀というミラクルですよ!!
幼虫時にちゃんと雌雄判別してから飼育分として残しておけばよかったなぁ~~
ということで、このアヌビスたちを今後どうしようか考えます。ブリードしようかなぁとは今は思っていません。
PR
小学校の運動会も保育園の運動会も終わって、ひと段落イベントものが落ち着いてホッとしてます♪
ボトルで飼育しているアヌビス・ゾウカブトですが、知らぬ間にフンだらけになっていたようなので急遽マット交換してみました。
ひっそりとマット交換作業やっていたつもりが、二女に見つかってしまって恒例の自称お手伝い気取りで割り込まれてしまいました(+_+)
まぁ、こうなると効率が急低下してしまって、けっこう疲れちゃいますね。
なんとかごまかしながら作業を進めてくことができましたね~
こんなでかい幼虫でも触りたがるから珍しいもので^^
来年の春頃には羽化してきて欲しいものですね♪
二女は触りたがって触るくせに手の上に乗せることができないという矛盾ですが・・・(*^_^*)
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索