忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あいもかわらずこちらは日本海の寒波の影響で冷たい風がかなり強くふいてます・・

太平洋側だからめったに雪は降らないけど、この冷たい風は・・・
湿度のない風だから温度以上に体感温度が寒いです。


そろそろウッディの動きにあわせてボーリン群も蛹化やら羽化やらの時期にかかってきた感じな我が家です^^



↓ まずは暴れてるボトルをひっくり返しました。




18gあったのにこんなにダイエットしてしまうほど暴れを放置してしまいました~

チビな幼虫ほど暴れずに小さいまま蛹化するし、大きくなっていくのかな?と思う幼虫は暴れたりもするし・・・
なんとも(-_-)


拍手[0回]

PR
今日は久々に多めの時間が取れたのでクワガタの作業をすることができました♪


今回はボーリンの幼虫ボトルを一気に交換作業しました。
交換したボトルはすべて劣化が進んでいて交換が急がれるものばかりでした~


まずまずの体重ではないでしょうか。あくまでうちとしてのことですが。



↓ 淡々とボトル交換していくことができました^^










↓ ここからはメスです。。








そして、最後のボトル!こ、、、こいつは!もう少しで1年も経とうというのにこのサイズ・・・

同じ環境にいたのに・・・


↓ 卵巣がくっきり見えてるのでメスなのでしょうけど・・・





まるで3令になりたての個体ですね・・

これは完全に成長不良ともいえるでしょう。。拒食なような感じもしませんし、このまま羽化まで成長していくことは難しいでしょうね(-_-)


虫とはいえ、生き物だから予想通りにはいかないのも醍醐味なんでしょうけど、ボーリンでこれはザンネン・・・

拍手[0回]

数日前にボーリンのオスが羽化してるのを確認できましたが、今回はそのとなりにあったボトルで同じくオスが蛹化していました。


この時期になって低温種が蛹化やら羽化やらの動きが出てきました。。


年末年始にはいろいろと忙しくもあるので、できるだけクワガタの作業はないように祈りたいものです。

数ヶ月後の来年にはボーリンも活動してきそうなので、また子孫を残せるような個体であればいいなぁと思いながら休眠させていきましょう。



↓ ちょうど頭のほうが見えてるのでオスだと確認できました。





こいつはかなりボトル内を崩していったあとでの蛹化ですね・・・

よほどのことがなければこの蛹室が崩れることはないと思いますが、少し心配なのでちょこちょこと確認しなくては^^


拍手[0回]

急に寒くなってきたと思ったら天気予報は雪のマーク!
こりゃ、関東も雪が降るのか~


そして、ワインセラー内で管理していたボーリンのオスが羽化してました。
メスもほぼ同時に蛹化していたので羽化が近いかもしれません。っていうか、それまで外側から見えていたのにオガがくずれていて見えなくなってます。
ということは・・・メスも羽化していて崩されたのかな??



↓ まだ羽化して間もないのでしょうか、赤みが強いです。







写真だと個体が固まってるようにも見えるけど肉眼ではやっぱりまだまだ赤いです・・

これでまたしっかり活動開始までしてくれると嬉しいのですが♪

拍手[0回]

産卵セットにそのまま放置&飼育していたボーリンのメスがついに他界しました。。

このメスは、産卵開始当初はけっこうイイカンジでした。幼虫も2ケタくらいまではいけてたのですが、途中からまったく調子が良くない状況でした。

後半の卵はいいところまではふくらんでもそのまま変化無しって状態です。
その後のメスはただ材を削っていくのがほとんどで、たまに産卵痕らしきものがあってもそこはただの空き室って状態でしたね~><

メスのサイズ的にはけっこう大きかったので期待していた個体だったんだけど、期待するものに限って落胆も大きいですね(T_T)



↓ ふくらんではいるものの、数ヶ月経過してこの状態。





一部取り出して、せっかくなので撮影してみました。

これらを含めて他のカップにある卵も破棄です・・・・

次の個体に期待したいところですが、あまり期待しすぎるとうまくいかないこともあるからダメもとでやっていきましょうか♪

今年のボーリンは去年よりもうまくいかなかった~~


拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]