忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【こに】さんへ。
複数の記事への拍手欄コメントにありがとうございました。
このシステム上、そこへのコメントは公開されない仕様なので、よかったら普通のコメント欄にであれば返信もできます^^
またよろしくお願い致します。


やっと休日になりました^^

来週の本日は仕事だと思うと、あまり長期休暇という感覚もありませんが。



ほんと久しぶりにクワカブ作業やりました。

まずは3令になってきたサタンオオカブト幼虫を個別に分けながらの雌雄判別。

みんな順調に大きくなってました。


そしてほかのボトルでは、休眠してるのがいくつもあります。なんか音がするボトルがあったので確認してみたら表面に出ていたオスがいました。







これまた綺麗に羽化していた個体ですね~^^


サイズは、95㎜くらいありました。

もうちょっと踏ん張れば100㎜いけたかなぁ~~(^^♪


まぁ、例によってマット交換しても数ヶ月は放置してるやり方なので、満足ですね。

しかしまぁ毎度思いますが、サタンのサイクルは長いなぁ~~


拍手[0回]

PR
 


すごく久しぶりにクワガタ成虫の掘り出しをしました。


今回は西シアンのアンタエウスです^^


蛹室で休眠していたのですが、外気温があったかい?せいか、だいぶ掘り進んでいたので。どうせなら取り出して確認してみようということで♪










この3頭がやけに掘り進んでいたものです。


80㎜くらいでしたね~~


メスは先に羽化していて、同様に休眠中です。来年の活動に期待ですね。

拍手[0回]




先月にフォルスター原名の同居を載せましたが、じつはその後にはフォルスター・ニシも同居させました。

写真撮ってないけど、いまは産卵セットにいます。


そして今回はボーリン原名の同居です~~





めんどくさくてオスのアゴは縛ってませんけど、まぁ大丈夫だろう?と言い聞かせながらww


うーむ、やはりやめられないフタマタクワガタ。

このボーリン原名、フォルスター原名、フォルスター・ニシ、各2セットになりますね~~



いつものごとく、しばら~~く放置ですけど。。
  

拍手[0回]

 


最近、朝晩の気温差がすごいですね。。。


なかなかクワカブ活動にも腰が重くて動いてない状況ですが、ちまちまと細かい作業はやっております。


ふと、ボーリン原名のボトルを見たら成虫がフタのとこまで上がってきていました^^


この個体はなぜか最後に暴れてなかなか蛹室を作らなかったものですが、だいぶダイエットしてからの蛹化でした。






バミノルムがよく増えましたが、原名亜種のほうもやっぱりいいですね。


こちらのラインはほぼ休眠も終わって活動してる状況です。


さて、、近々には原名亜種の2セット目もやっちゃおうかしら。

拍手[0回]

 


割り出し作業としては、かなり久しぶりです。


ずいぶんと放置されていたバミノルムの産卵セット。フタをあけると材から食痕オガがあふれていました。。

材もかなり分解されていて、クシャクシャでしたね~~





これ、絶対にもう3令幼虫が出てくるだろうなぁと(^^♪






やはり成長していた幼虫がだいぶ出てきました。数頭だけ初令から2令程度の幼虫もいましたけど、ほとんどが大きくなってる幼虫でした。





成長していた幼虫は430ccプリカに、若齢のは200ccプリカに。


また棚が賑やかになっちゃいそうです(^^♪

拍手[1回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
忍者ブログ [PR]