2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほとんどの企業が今日から始業でしょうね。うちも例外なく今日からの出勤でした。
身体が夜型になっていたようで、昨晩は日付変更まで寝付けない始末。
やっと眠れたかなぁと思ったらもうアラームが (+o+)
この1週間は身体リズムが元になるまで疲れそう><
この前から産卵セットに突っ込んでいたヨツボシヒナカブトssp。
セオリー通りにミズゴケ使用したやり方です。
表面の繊維質がけっこう無くなっていました~
そこで一部の部分にその繊維質のものが見えたのでまずは写真をば^^
↓ わかりやすい場所を撮影~
一度だけ表面にメスの姿がありましたがそれからまた姿を見ることがなくなっています・・・
野外個体だったので寿命も読めませんが、もしかしたらこのままマットの中で死んでるということもあるかな??
半月が経過してるけど、1ヵ月くらいはこのままそっとしておこうかと思います !(^^)!
その経過時期になってもメスの姿が見えてないようだったら、生存は期待できなそうですね ><
PR
現在出品中してる標本用としてのカズミアエ。。。
いまは出品期間なのでセット解除してます。
産卵行動はそれなり??にしてきたメス。
けっこう軽くなってるし、爪の引っ掻きも力強くはないです。
入札検討される場合は、標本用としてお考えください。
ブリードしようという思いでの入札はお控えください><
今のところ、マヒやフセツ欠けはありません。
ご老体なので出品期間中に麻痺やフセツ欠けになるかもです。
VN材は、今後のためにという意味で気持ちでオマケしてます^^
孵化率は正直、よくありません。
10個の卵のうち、孵化は1頭だけの確認です。
のこりの卵は腐ったり、まだそのままだったりと不安定です。。
↓ セット期間中のメスの様子を数枚記録しておきました。
キツイですね><
この時期がよくないのか??秋からのブリードは難航です(+o+)
徐々に飼育スペースの確保のために調整してます。。
放置していた残っているマキシカクワガタのセットを解体してこれも片付けようと作業をしました。
そのままセットにて飼育していたオスもまだ生きてます^^
↓ まずはセットのフタを開けてみたところ
ま、期待はしないまま材を少しずつ割っていきました。
期間が経っていたので出てくる幼虫は2令でしたね~
↓ 2令ともなると、割り出しが非常にラクチン
とりあえず1頭ごとにカップを用意して移行させました。
↓ この最後の割り出し作業では8頭でした
せっかく採れた幼虫だけど、すでに自分の飼育分は確保していて飼育してる最中なのです(^^)/
これらがいるカップにちゃんと食痕が出てくるようになったら、また出品してみようかと考えてます。
みんな2令だから、そんな簡単には消滅することはないと思いたいですけどね~
さてさて、、次のセットは休眠からやっと動き出してきたスペキオススのシカクワガタです。
この時期、まともに産卵行動してくれるかわからないけどね~
( 一一)
新年あけましておめでとうございます!!
帰省先からの投稿になりますが、ソロ街道的なこのブログにもたくさんのアクセスどうもありがとうございます ♪
また、コメント投稿してくださったかたにも感謝いたします。
今年もまたスローペースになることも多々ありますが、少しずつ日記綴りを継続していきたいと思います。
そして左のリンクの最下部に画像投稿サイトを設置してみました。
ご自分のクワカブ画像を気軽に投稿できるような感じにしてみました。
ご自慢の個体や過去にお気に入りの個体がいたときの写真など、投稿してみてはいかがでしょうか。
ただ、よくわからずに設置してみてる状態なので閉鎖を突然しちゃうかもしれませんが、紹介したい個体あれば投稿してくださいね。
クワカブ専用です^^
Facebook等で投稿できるような感じみたいです。
(よくわかってない><)
それでは今年もまたお気軽にご訪問をお待ちしております。
↓ 面白い体勢の瞬間を見つけました^^
どて~~ん
こりゃ被写体本人もビックリだね (*_*)
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索

