忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。
現在の群馬は北風もなくて気持ちのいい朝です。空気は冷たいけど・・・・

前回、若齢のカズミアエ幼虫を1本目に投入したものが少しだけ変化を見ることができたのでUpします。
逃げ場のためにマットを多めに入れたんですけど、なんとか心配をよそに菌糸部分に幼虫の居た形跡を見つけられたので途中観察を兼ねて撮影をば^^
この種の幼虫って菌糸部分に姿を見かけるだけでホッとしますね(^_^)

さて、、これからみのりの秋さんとこにカワラ菌を取りに行かなくては^^
なるべくコッソリ自宅から脱出しようと企んでみたり♪

2012.12.kazumi001.jpg



















拍手[1回]

PR
本日の群馬は霧雨で気温も天気予報ほど上がらなくて寒いですね~

で、みなさんもご存じかと思いますがファンモンが解散するらしいですね!
まぁ、住職という職業に就かなきゃならないみたいで・・・

うちの1歳の娘はそんなことなんてつゆ知らず^^(アタリマエカ)
近くにあったオモチャのサングラスを手に取って遊んでいたんです。
ん?その形ってDJケミカルがつけていたようなサングラスと似てるじゃん^^

普段私は眼鏡をかけているので、それを見て覚えていたのでしょうか♪
かけかたは逆だけどそこは愛嬌でw

急いでカメラを取りに行って撮影してしまいました!

2012.11.29.jpg


















拍手[1回]

本日はウッディ原名亜種のネタです。。

先日に1年間経っても2令でいた幼虫をプリンカップのマットごと菌糸ボトルに入れた記事をupしました。

そして菌糸部分には食痕が出てこない状態で、気になってしまったのですが掘り返すようなストレスを与えたくありませんでした。
でも、、、少しくらいは・・・・と思ってボールペンの先でマット部分をかるぅくホジホジしてみたんです。。

そしたら、あらまぁ!やはりというかなんというか、、マット部分に居住してました。
こいつはマジで成長することができるのか・・・・
同じような状況にあるブリーダーさんがいるのかな??
死亡するかと思っていれば生存してるし、でも大きくならないし。。。(T_T)

この先ずーっとマットで居るならせめてそこで3令になって欲しいものですね><
そしたらまたエサを考えることもできるんだけど(-_-)

2012.12.woodi001.jpg


















拍手[0回]

本日はかなり冷え込みましたね~><
出勤前に車を見たらフロントガラスが凍りついていました。。。

久しぶりに、リンク先でもあるマイメソさんと長時間雑談してしまいました。
マイメソさん、この場を借りてお礼をいたします。お付き合いありがとうございました。

そして、先日に長女がクワガタの幼虫が逃げたと騒いでいたものなんですけど、
確認してみたら中層部に姿を出していました^^
とにかく表面に出ていなくてよかった♪

今夜は娘の大好きなばっちゃんが来てるから娘のテンションが違います^^

寒いと水も冷たくてボトル交換時の洗浄がイヤになりますね(T_T)

だんだんと氷点下な日が多くなる時期になりますね~
みなさんも冷えすぎには気を付けてください^^

2012.11.inter006.jpg



















 

拍手[0回]

今日の群馬は一段と北風が強くて体感温度がぐぅうんと下がった日でした><

今回はまじめにクワガタのネタです♪

そして、お目覚めしたミラビリスの♂がだいぶゼリーにがっついているので、産卵セットを造ってみてそこに♀も一緒に入れてみました。

でも、、、しっかり♂が成熟してるかどうかはまだよくわからないけどね・・・
一応は広い場所なので逃げ場はあるかも^^
もちろんよく観察して攻撃するようだったらまた別居生活です。。
リアル夫婦間での別居生活はありませんけど(^_^)
今のところは無事でいるとも言う。。。

てなワケでして、同居期間はよく観察して様子をみます^^

2012.11.mira003.jpg


















拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]