忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いま、まだ放置中の産卵セットで頑張ってるサバ産のマンディ♀の旦那さんを紹介します。

っていうか、寿命で死んじゃう前に写真を撮っておきたかっただけともいう(-_-)
我が家でのマイメソさん宅から来た初代♂は、寿命で死んでしまいました。
なので、今度は写真に残しておきたくて。。

サイズはだいたい86㎜くらいです。写真を撮るためにケースから取り出そうとすると、まぁ元気元気♪
鉤爪が指に引っかかって痛い・・・・
興奮しすぎて自分でひっくり返ってみたりして、見ててなんだかなぁと思ってしまった(T_T)

とりあえず余生は、ケースの中で私と娘の観賞用になってちょうだいね^^

21927fa5.jpeg


















 

拍手[0回]

PR
しばらく前に娘と一緒に2令で投入したマキシカのボトルが1本、やけに食いが良かったのでたまたま残っていたボトルに交換してみました。

片手間でやってしまったので写真撮るのを忘れてしまった。。。

ボトル交換時の醍醐味の体重を量ってみたら、14gでした。
♂のサイズでも800ccで行けそうなのでこのクワガタは羽化まで800ccで進行してみようと思います~^^


拍手[0回]

ずーっと、ワインセラー内で放置していたものの1頭が暴れてしまった~

それまで最下部で居室を作って落ち着いていたハズなのに、数日前に覗いてみたら写真の通りです・・・まいったなぁ。

とはいっても、すぐに使えそうなボトルがないので仕方なく、マットを混ぜて詰め直して投入しちゃいました。。。

現時点では最下部にいて移動もなく落ち着いてるけど、、、交換はこれで最後にして欲しいものです(>_<)

せっかくなので幼虫を取り出した際に体重を量ってみました^^

2012.10.woodi006.jpg


















2012.10.woodi007.jpg



















このボトルへの投入時は10gだったけど、それでも成長はしていたらしい^^

拍手[0回]

今日はなにげに日中は暖かかったけど、やはり朝は冷えて寒いこの頃・・

そして、、産卵セットに現在放置中のボーリンがあります。このセットで今期最終にする予定です。

左はVN材、右はナラ材です。写真には写ってないけど手前に天然エノキざいもあります。
エノキ材にもだいぶ反応した跡があります。

まぁ、腰痛があるので採卵はかなり疲れるから今はまだ放置・・・
前回のセットで2ケタ採卵に成功してそれなりに孵化した個体もいたので今回は気持ち的にリラックスしながらやってます~^^
ただ、また上手に幼虫を採れるかは別問題ですけどね~

来年に向けて羽化するような幼虫も我が家的には数があるので楽しみが続きます♪

あと少しで今年も終わり・・・・年末に近づくといつも思うのが「早かったなぁ」かな。


2012.11.bowrin002.jpg


















拍手[0回]

一度産卵セットを解除したスペキオススですけど、まだ元気なのでまたペアリングを頑張ってもらっています^^

次はどのくらい産卵してくれるか分からないけど、このクワガタは色が好きなので引き続きまた今期ブリードしてみます♪

あせらずメイトガードの状態が解除されたら産卵セットに投入かな(^_^)

調子づいて続けてのブリードだけど次はボーズだったりして・・・ぐは!


2012.11.speki001.jpg


















拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]