忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菌床を引き取りにみのりの秋さんとこへ行ったとき、新製品になる予定のマットの試験依頼を受けてきました。

幼虫飼育に使用してどのような結果になるかを試験的に使用してみます。

タイプ的には微粒子マットになります。

とりあえずどのクワガタに使用するかを考えると、スペキオススとマンディの幼虫を多めにゲットできたのでそれらの1部にこのマットを使ってみようかと思いま~す(^_^)

念のためにガス抜きを兼ねて1晩~放置してから予定を考えます^^


2012.11.matto.jpg

拍手[0回]

PR
北風が少し吹きすさぶ中、娘と二人で夜のお出かけ行ってきました^^

向かった先は、、車で約10分程度の場所でフラワーパークです。
今日がイベントの初日だったせいか、けっこうパーク付近の道路は混雑していました。

あまり考えずに行ったんですけど、これがまぁ驚くほどに綺麗で自分も楽しめてきました。

まだまだイベント期間は長いので、興味あればオススメいたします(^_^)

 ↓ 保育園の行事で娘が飾り付けたヒトデ?型の飾りです。

ab1369ff.jpeg



















 ↓ ピンクのLEDが綺麗ですね~^^

fcdd5024.jpeg



















 ↓ 水面に映り出すLEDがまた癒してくれますね^^

480133ad.jpeg



















 ↓ ヒカリのトンネルの中でカメラをパシャ!娘もテンション上がってます♪

0fa833b2.jpeg



















 ↓ 地面にある大きな時計です。眩しくて眼が痛くなるくらいでした(>_<)

5016c1fe.jpeg



















 ↓ いくつかある熱帯植物館のひとつ、サボテン群!で、でかい・・・

a764fbec.jpeg



















 ↓ まだ少し気が早いけどクリスマスツリーの前で(^o^)

35c13d7f.jpeg



















園内には子供が遊べる遊具もあって、子供達が寒さなんて関係なく遊んでました。
周りは夜で暗い、LEDで綺麗、大勢の子供がいる等でそこにいる子供達は大人そっちのけで大はしゃぎ!!
私もそうでしたが、そこを見守っている大人たちは寒くてブルブル(-_-)

帰宅したら娘は疲れてグッタリ・・・・今夜はガッツリと寝てくださいな♪

拍手[0回]

ついに早朝の気温が1ケタになってきました・・・
さ、寒い(>_<)

20℃管理の部屋に置いてあるボーリンの♂ボトルがやけに暴れてボトル内がぐずぐずになってしまい、仕方なく交換しました。。。
多分これが最終交換になるかも^^ってゆうか、これでホントに蛹化してくれることを祈りますよ~

他のボーリン達(幼虫)は落ち着いていますが同じ状況にならないことを同時に祈って♪

なんとか21gというところまでいけたようです(^_^)

2012.10.bowrin005.jpg

















拍手[0回]

ちょっとした小ネタで。^^

娘の虫歯予防の一環で電動歯ブラシを買ってあげました。
そして、いざ練習として一緒に手伝ってあげてるときに思い出したのです。

ん?この振動って何か記憶があるなぁ~
そうだ!メソトプスのあのブルブルだ^^

っていうことで、いつも行く業者さんに聞いてみたらタランドゥスの幼虫なら数十頭いるとのことだったので5頭ほど分けて頂きました。

ふむふむ、初めての飼育になるけどできるだけ低温で管理してみたいと思います。
幼虫はだいぶ大食いだと聞いたのでどれほどのものなのか♪
まだ初令で小さいけど様子を見て今後はカワラ菌ボトルに移してみよう^^

拍手[0回]

なんとなく時間があったので、スペキオススの割り出しがまだ途中で放置していたのを思い出したこともあり、全部ひっくり返して割り出し作業をやってみました。

そしたら娘がどうしてもやりたい!ってことになったので幼虫がいなそうな部分を渡してホジホジさせました^^
まぁよく飽きずにやるもんで・・・
隣にあるプリンカップはすでに割り出しできた幼虫です。。作業を終わらせてみると、2令と初令が2ケタ採れました~
写真には写ってないけどそこの手前の足もとは解体された産卵材がごっそりなのです。

ラムネは入れるなよ!とは言っておきましたけど(^_^)

2012.10.speki001.JPG


















拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]