忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は菌床を取りにみのりの秋さんへ行ってきました。

そこで、県内の某所で採取されたミヤマクワガタをいただくことができました。
近年、ミヤマはなかなか見かけることがなくなったので、ここはありがたく頂戴してきました。
さすがに娘もこの手のクワガタは知っていたようで、「あ!ミヤマクワガタだぁ!」
なんて叫んでいました^^

もう9月も中旬になるし、寿命も危ういとは思うけど大事に管理します。

私自身も久しぶりにWD個体を目にすることができて、よかったです♪
せっかくなので、産卵セットにメスを投入してしまいました♪

2012.09.miyama001.jpg

拍手[0回]

PR
ウッディについては、原名亜種に絞って頑張ろうと思っていたのが・・・
ついにカズミアエにも手を出してしまった(>_<)

初の飼育となる個体は成虫ではなくて幼虫からのスタートです。
ショップから購入して累代している近県の個人さんから譲っていただいたものです。

幼虫はF2ですが、まずは無事に羽化までもっていけるように管理に気をつけながら飼育していこうと思います^^
ブリードに使えるのはまだまだ先のことになるけど、累代のことも考えて別血統と・・とか余計な希望も持ったりしちゃったりして♪

種親はF1の71㎜と45㎜


2012.kazumiae002.jpg
















2012.kazumiae001.jpg















 

拍手[1回]

まだまだ残暑厳しいですね~(>_<)
勤務から戻ってきて、先日に採卵したものをふとみたら、むむ??

おやや??~幼虫が誕生してるではありませんか(*^_^*)

今期、成虫は1ペアしかなかったので半分は諦めモードで産卵セットを組んでいたのですがこれは感激ですなぁ^^
セットを組んで最初の1週間~は採卵していたけど卵が小さいし、こまかい作業で疲れるのでいまは放置ですけど・・・

とりあえずは、孵化までいけてよかったと今後の成長に対する不安も持ちつつ一安心しちゃいました。


2012.09.bowrin001.jpg


















拍手[0回]

以前にUPしたサワガニが、本日に脱皮していました。。

ここ2~3日は、エサの食いが悪くて動きも機敏でなかったので、いよいよ寿命がくるのかなと家族と会話をしていた矢先にこんなキレイに脱皮していました~

まだ色が薄くて軽い感じがしていますが、これを見た娘が「いつのまに二人になったの??」って言っててウケちゃいました^^

2012.08.30sawa.jpg

拍手[0回]

しばらく前に、忘れかけていた休眠中のミラビリスが気になって、ケースを開けて見ちゃいました。。。
むむ?やっぱりまだ寝てる・・・生きているけどまだ寝ぼけてるような状態(>_<)

おーい^^あまり寝過ぎて寝坊するなよ~
ってか、死ぬなよ~~

2012.07.mirabi003.jpg

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]