忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




カレンダー通りの休日になりますが、クワカブの様子見も多くなってますのでやれることはやっときましょうかね♪


去年の夏ごろに羽化していたスキットオオクワガタがここにきて動き出してきた感じです。


けっこうちょろちょろと動くものですね。




↓ なかなか止まってくれません。






カワラ菌糸飼育で羽化までいきましたが、さてさてブリードとなるとどのような産卵セット内容にしようか考えなくては・・・


メスの前脚は太くておもしろいかたちですね。


いろいろ聞いたり調べたりしましょうかね~~

拍手[1回]

PR



本日も暑かったけど、午後になると日も隠れて涼しくなってきて作業はしやすかったですね~


ババオウゴンオニのブリードをやり始めて、無事に幼虫も残せて飼育しています。

その幼虫たちが散々暴れ崩してから一斉に蛹になりました。



↓ カワラ菌糸の白い部分なんて皆無です。




オスは期待するほど大きくはなかったです。。ですが、無事に羽化してくれればいいですかね。

成虫がいないことには始まりませんから^^



↓ 親です。まだ生きてますよ~





オスはだいぶ前に知人のとこへ行ってるので、これもまた無事に子孫残せてるかと思います♪

このメスがもう少し生きていれば、成虫として親子が揃いますね♪

拍手[1回]




ここ最近の外気温の影響か、休眠している菌糸の環境が汚くなってきたので成虫を取り出して休眠用の容器を替えてみました。


フタを開けたらだいぶ腐敗臭がして気が滅入りました~><








だいぶ固まって落ち着いてるようでした。新成虫は爪が皮膚に引っかかるとけっこう痛いものですね。。。


メスのほうもいくつかは蛹室で休眠中ですが、これらはマットでの飼育なので菌糸みたいに腐敗で困ることはなさそうだからこのまま放置です。

もちろん、過度な乾燥はしないように気を付けなくては^^


ほかの種類のクワガタも蛹だったり前蛹状態だったりで、本当にクワカブ季節がやってきたって感じですね♪

拍手[1回]




夜は涼しいけど、昼間はけっこう暑くなる日が続いてきましたね。


世間はすでにGW連休突入でしょう^^


そろそろ羽化してると予想していたミツノカブトの掘り出し作業をやってみました。


今回の作業は二女も参加です。



↓ 一応慎重にやってもらって・・・




↓ 出ました!成虫です。






すべての容器を掘り出してみました。






このミツノカブトは本当に赤いです。

産地は、メキシコ・カテマコです。


せっかくなので、このカブトもまたブリードかけてみようかなぁ。


ここ数日は暖かいので、二女には洗い物も手伝ってもらっちゃっています。




 





次回のクワカブ作業の予定は・・・どうしようかな。アルナーチャル産のネパレンシスもみんな羽化してるような感じなので掘り出し作業かなぁ。

拍手[1回]




休眠していたサタンオオカブトがぼちぼちと動き出してきました。


先に動きが出てきたのはオスのほうでした。


でももう少しエサを与える期間を延長したほうがよさそうですね。

メスのほうは蛹室を崩して掘り進んではいますが、まだ表面には出てきてはいませんでした。


実際にブリードする前に撮影をしてみました。










久々に娘もテンションあがってました^^

今期も去年同様にあまり種類は増やさずにひっそりとクワカブ飼育していく予定です。

つぎはブルメイスターホソクワガタの産卵ケースでもひっくり返してみようかな。。



拍手[1回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]