忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



去年の今頃、ショップからボーリン・バミノルムの幼虫を購入しておりましたが、最近になって飼育してる個体ほぼ羽化しました。

運よく、1頭も死ぬことなく現在まで至っております。


メスが1ヶ月くらい前に羽化してるところに、オスがやっと羽化してます。



↓ バミノルムはすべてマット飼育です。




メスが先日よりエサに反応始めてるので、オスはとりあえず一番先に羽化したものを部屋に出しておきます。

多分タイミングは平気でしょう・・・



↓ そして忘れかけていたウィンパーヘラヅノの幼虫がいつの間にか蛹になっていたみたいです。





もう1本のほうも蛹化してるように見えますが、外側からはオスなのかメスなのかわかりません・・・

そしてそれがちゃんとした蛹になってるのかもよく見えないです。


拍手[1回]

PR


本日は冬至ですね。明日からは少しずつ日が出てる時間も長くなってくるでしょうかね~

とはいっても、まだまだ数ヶ月は凍るような寒さが待ち構えてます。


そんな寒い時期ですが、一定温度で管理しているサタンオオカブトのオスが羽化しました!

10月に蛹を確認してるものです。メスの蛹はまだ羽化しません。


大型なオスではありませんが、綺麗に羽化しました♪


↓ まだ上翅が赤いですね^^




2016年1月の孵化したものですから、2年弱でしたね。


あ~~ここまできて突然死はやめてもらいたいですね(+o+)

メスももう少しで羽化しそうな感じかな??

拍手[1回]



北風が強くて体感温度がさらに寒くなる日が多くなってきました。


それでも室内はエアコンで乾燥はしてるものの、22℃くらいをキープしていますので活動してくるクワガタも出てきますね~


繭玉をそのまま保管しているもので、ブラジル産はブルメイスターホソクワガタもその繭玉を割って外に出て来ていました。



↓ フラフラしてましたね^^






↓ 200ccに移してエサを置いたら反応していました。




オスだと思う大き目の繭玉はまだ変化ありません。その他のものもまだ変化無いので中でちゃんと生きてるのか不明です。



それとは別のクワガタで、休眠明けからしばらくエサを与えていたペアを同居させてみました。


↓ スペキオスス・ホソアカです~




さて、このクワガタのブリードは成功するかな??

拍手[1回]



さてさて、、我が家でのメインでもあるウエストウッディの今年のブリード状況になります。


今年はブリードそのものは無しかとも思っていたのですが、2017年の年明けに羽化していたメスが本格的に活動始めたので、昨年に羽化してすでに活動していたオスと交尾させてみました。


ということで、今年はこの1メスだけでのダメもとブリード開始です。






↓ 交尾はなにげにうまくいったように感じます。





↓ とりあえず何ヶ所か埋め戻しがありました。







↓ いじってしまった以上は採卵しちゃいました^^






そしてその後の状況ですが、孵化するものよりも腐るものが断然多いです。
今年はボーズじゃなくて良かった程度に終わりそうですね^^



↓ 無事に孵化した様子です。




↓ その他ダメになった卵です><




このように赤くなったり、黒くなってそのままカビたりとします。


ということで、予定にはなかったウエストウッディのブリードを開始しちゃったのですが、いい結果が出てるとは言えないですね~


拍手[1回]



この季節、エアコン稼働で暖房かけていますが、乾燥がすごいです。

服を脱ごうと思えば静電気バチバチ、湿度は20%だし><


マット飼育しているものがすぐ乾燥しちゃうのもうなずけます。

でも分かっていながらも放置気味になっちゃってしまうんですよね。


10月にupしたサタンの蛹とは別にさらに蛹を見つけました^^



↓ 外から見える分にはオスだと確認できました。




まだこれからが長いのでしょうけど、ここまできて不全はキツイですよね。



前回の蛹もまだ羽化してません。前回成虫になったサタンのラインも蛹の期間が長かったですね~

躯体も大きいし低温域だし、形成されていくにも時間がかかるのでしょうかね。




数少ない幼虫で、こちらのカブトもまた蛹になっていました。

ウィンパーヘラヅノです。


↓ うーん、見えにくいけどオスかな~~




こちらもまた低温域でかなりの期間放置していました。

無事に成虫になったときはその姿を見るのが楽しみです♪

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]