忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



去年の10月あたりに孵化してるフォルスター原名亜種の幼虫です。


マットで飼育してるものがほとんどになります^^


オスのボトルで、姿が見えなくて微妙だったんだけど交換時からの経過期間を考えて思い切って交換作業をしてみました!


これは普通に生きていて良かった~
この交換が最後になるかな。





そして次のボトルをおもむろに掘り出したら、ビックリ!すでに前蛹になってる幼虫がいるではありませんか><

かなりフニャフニャしてます・・・
だいぶ揺らしちゃったなぁ~





数日後、無事に蛹になっていました~



まだ蛹になりたてで、透きとおっていますね^^


さてあと1ヶ月は揺らさずに放置ですね (^^♪

先の交換時の幼虫とは羽化時期がずれ込みましたね。でも同じオスだし、いいか~~

拍手[1回]

PR


また雨ですなぁ・・・車を洗ったけど、2日と持たないという><


今期産卵セットに投入しているボーリンフタマタですが、最初はそうでもなかったけど最近になって密着な卵を出すようになってきました。


2個密着! 3個密着!なんてことも><





このメスはある意味奇形なメスなのかもしれません・・・

今度はしばらく放置して、その後の状況で考えましょうか^^



そして、去年の春に孵化したボーリンの幼虫がいるボトルを2本だけ交換しました。6ヶ月くらい菌糸ボトルに放置していましたが、さすがに上部が縮んできたので。







だいぶ色が濃くなってるから秋までには羽化してもらいたいですね。

2年物になっちゃうとなんとなくいい結果にならなそうだし ((+_+))


拍手[1回]



今期はクワガタの飼育がメインになってきてますが、小型カブトも累代していてるのがそろそろと羽化とかしてきてるようです。


まずはテルシテスの蛹と羽化した成虫です。



















似たような種類でもあるボグティも一部羽化していました~





しかし今季からはヒメゾウカブトの累代はやめておきます^^

ペアとかで揃ってきたら取扱いは考えます!(^^)!




とか言いながら、ミツノspとヨルゲンセン・ヒメゾウカブトの産卵セットはやっていたりしてるんですけどね^^

これもまた幼虫採れたら知人に出すつもりです~

表面に卵をバラ産みしてるようだから、いったんひっくり返してみました。







カブト系は少し飼育を控えることで、場所を確保できるのでまたクワガタやサタンを置けるかな~~^^


拍手[2回]



あらら?最近までの猛暑はどうしたのかな?しかも晴天に恵まれないというね。でも異常な暑さではないから過ごしやすくて動きやすいですね~


フォルスター・ニシの成虫出品をボチボチと見かけるようになりました。


わが家で飼育しているのはまだ成虫にはなっていません。


産地はアルナーチャル産になります。


ん?まだなりたての蛹を確認しました^^ となりのメスがいるボトルも前蛹になってきてるようにも見えます。





それで、オスのほうはマットに切り替えていたんですがこちらもそろそろ?




でもこれは単に坑道な感じですね。。

もうしばらくは様子を見ましょう~



別のワインセラーで飼育している、同じくアルナーチャル産のネパレンシス幼虫です。

こちらもまたメスが蛹になりました!







オスのいるボトルは姿が見えないのでどうなってるかはわかりませんけどね~

少数での飼育だからあまりずれ込まないで欲しいけど^^

拍手[0回]



雨が降ってないうちに、交換時に洗っていなかったボトルやカップを素早く洗ってきました^^


そしてウッディ原名亜種幼虫のボトルもワインセラーで飼育してるとはいっても、4ヶ月くらい経過してるボトルを一気に交換作業しました~


20本近くやったので、体重測定とかは一切やりませんで流れ作業的にやっておきました。


マットで飼育してるものをメインで交換です。菌糸で飼育してるのも数本交換しておきました~



こちらは12月くらいに孵化した幼虫です。スプーンにかじりついてきてます。
まだそんなには大きくありません。3令初期みたいな大きさ。






こちらの幼虫は9月くらいの孵化で、菌糸飼育です。
菌糸に順応さえしてくれれば、やはり成長は大きく見えますね。




1400ccのやつですけど、ボトルマジック?外からは大きく見えますね^^
しかし、実際に取り出せばそんなでもないんでしょうね~~

拍手[1回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]