2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨晩の雪には翌日の不安がありましたが一夜明けてみると、快晴で日に当たると暖かいくらいです。
雪の表面は雨?気温上昇の影響?なのか、シャーベット状の雪になってました。
でもまだまだ表面から下層はフカフカの雪状態。。
↓ 昨日の雪だるまです。
こころなしか、ショボン・・・って感がしてますね><
少し溶けてきてるようですね~
いつまで持ちこたえるやら!(^^)!
↓ 昨晩と同じアングルでの撮影です。庭先になります。
外灯に積もった雪を見て「大盛りのご飯だ!」って長女が叫んでました。
う、うん、そうですね。そうにも見えるかも♪
現時刻ではけっこう日があたって暖かいので明日の早朝出勤には少しでも車が走りやすくなってるように祈ってます><
雪の表面は雨?気温上昇の影響?なのか、シャーベット状の雪になってました。
でもまだまだ表面から下層はフカフカの雪状態。。
↓ 昨日の雪だるまです。
こころなしか、ショボン・・・って感がしてますね><
少し溶けてきてるようですね~
いつまで持ちこたえるやら!(^^)!
↓ 昨晩と同じアングルでの撮影です。庭先になります。
外灯に積もった雪を見て「大盛りのご飯だ!」って長女が叫んでました。
う、うん、そうですね。そうにも見えるかも♪
現時刻ではけっこう日があたって暖かいので明日の早朝出勤には少しでも車が走りやすくなってるように祈ってます><
PR
この記事にコメントする
お元気ですか!(^^)!
こんばんは。。帰宅したところです^^
小学1年生の長女が作った雪だるまです^^
まだまだかわいさがあるけどいつまでオヤジにくっついてくるかは不安ですけど><
もっちさん、原名亜種も飼育されてるんですね。しらなかった><
っていうか、ブログを開設していたことさえ今回知りました( ゚Д゚)
うちのボーリンは蛹化してるのもいるのでもっちさんところのもそろそろ蛹化する時期かもしれませんね~♪
12月に羽化したやつは1頭だけ80㎜いきそうな勢いのサイズでした。。そろそろ活動する感じもします。。
久々のコメントが来ててビックリしました^^またよろしくお願いします♪
小学1年生の長女が作った雪だるまです^^
まだまだかわいさがあるけどいつまでオヤジにくっついてくるかは不安ですけど><
もっちさん、原名亜種も飼育されてるんですね。しらなかった><
っていうか、ブログを開設していたことさえ今回知りました( ゚Д゚)
うちのボーリンは蛹化してるのもいるのでもっちさんところのもそろそろ蛹化する時期かもしれませんね~♪
12月に羽化したやつは1頭だけ80㎜いきそうな勢いのサイズでした。。そろそろ活動する感じもします。。
久々のコメントが来ててビックリしました^^またよろしくお願いします♪
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索