2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いきなり夏場の気温になったりして室温の管理に気を使ってしまいます・・・
そんななか、なんと!去年の春先に羽化したウッディ原名亜種が産卵を開始していました!
目視できたのはまだ2個でしたが、その後、3個目~5個目と少しずつ増えてきてます。
産卵行動そのものをしているというだけで1段階目の安心でしょうか♪
これから延びてくれればいいんですけど。
ボーリンの卵とまったく同じ管理方法になりますがまともに孵化するなら今から1ヵ月から少しそれ以降でしょうか。
気温に気を付けなくてはいけない時期になりましたので涼しい環境づくりが必要不可欠ですね。
↓ まだ産卵から期間が経ってない状態ですが順調にいけたら。。
わかりにくいかもしれませんが、ボーリンの卵なんかよりも大きいですね!
へんな形でもなさそうなので有精卵であれば孵化までいってくれるでしょうかね~
最初からの空砲もなかったようで、このメスは期待持っちゃっていいのかな~~~
そのうちウッディの様子をみてよさそうなら産卵セット状況も載せたいとは思いますが、いまはそのへんはやめとこうかと思います。
そんななか、なんと!去年の春先に羽化したウッディ原名亜種が産卵を開始していました!
目視できたのはまだ2個でしたが、その後、3個目~5個目と少しずつ増えてきてます。
産卵行動そのものをしているというだけで1段階目の安心でしょうか♪
これから延びてくれればいいんですけど。
ボーリンの卵とまったく同じ管理方法になりますがまともに孵化するなら今から1ヵ月から少しそれ以降でしょうか。
気温に気を付けなくてはいけない時期になりましたので涼しい環境づくりが必要不可欠ですね。
↓ まだ産卵から期間が経ってない状態ですが順調にいけたら。。
わかりにくいかもしれませんが、ボーリンの卵なんかよりも大きいですね!
へんな形でもなさそうなので有精卵であれば孵化までいってくれるでしょうかね~
最初からの空砲もなかったようで、このメスは期待持っちゃっていいのかな~~~
そのうちウッディの様子をみてよさそうなら産卵セット状況も載せたいとは思いますが、いまはそのへんはやめとこうかと思います。
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索