2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
H23年の暮れに誕生したラインの幼虫なんですけど、いまだに2令とか・・・
同ラインの幼虫の中で2頭だけ初令の時に対処を失敗してるのでその影響もあるかもしれませんね・・・
その2頭に対する失敗とは、、3月辺りにしっかりと寝かせていない菌糸ボトルに投入したことです。
その2頭は最初は潜っていってたので安心してました。ところが数日後には表面に出てきていて徘徊していたのです。
その後、1頭はしばらくして拒食みたいな症状で死亡してしまいました。
そして、もう1頭はこの記事にupする個体なんですけど、ストックしてる菌糸を寝かせてる間はマット飼育でした。
その後、寝かせたボトルに投入したらすんなりと潜っていったので安心していました。しっかりと下層部に食痕もでていたので余計に安心してたんです。
そして忘れた頃の10月あたりにまたまた表面に出てきていたんです・・・2令の状態で!
仕方ないので2令という大きさもあるので観察を兼ねてプリンカップマットにこれまでの1ヶ月間投入していました。
マットに入れてからも心配だったけど、強靱なのか生存してるんですよね~
そしてプリンカップマット投入からおよそ1ヶ月経過する頃にダメもとでカップのマットごと今度は2ヶ月くらい寝かせた菌糸ボトルに投入したんです。
まだ10日も経ってないけど、幼虫は表面には出てきてません。。もしかしたら菌糸部分に行かないでマット部分にいるかもですね。。。
↓ これがマットごと突っ込んだ状態です^^

↓ そしてこちらが同ラインなのにしっかりと3令になっているその中の1個体です♪

姿は奥に行ってしまって見えないけど♂だと思えるような3令です。
なかなか気を使うウッディだけど、心配よりも楽しんでいきたいものですね♪
同ラインの幼虫の中で2頭だけ初令の時に対処を失敗してるのでその影響もあるかもしれませんね・・・
その2頭に対する失敗とは、、3月辺りにしっかりと寝かせていない菌糸ボトルに投入したことです。
その2頭は最初は潜っていってたので安心してました。ところが数日後には表面に出てきていて徘徊していたのです。
その後、1頭はしばらくして拒食みたいな症状で死亡してしまいました。
そして、もう1頭はこの記事にupする個体なんですけど、ストックしてる菌糸を寝かせてる間はマット飼育でした。
その後、寝かせたボトルに投入したらすんなりと潜っていったので安心していました。しっかりと下層部に食痕もでていたので余計に安心してたんです。
そして忘れた頃の10月あたりにまたまた表面に出てきていたんです・・・2令の状態で!
仕方ないので2令という大きさもあるので観察を兼ねてプリンカップマットにこれまでの1ヶ月間投入していました。
マットに入れてからも心配だったけど、強靱なのか生存してるんですよね~
そしてプリンカップマット投入からおよそ1ヶ月経過する頃にダメもとでカップのマットごと今度は2ヶ月くらい寝かせた菌糸ボトルに投入したんです。
まだ10日も経ってないけど、幼虫は表面には出てきてません。。もしかしたら菌糸部分に行かないでマット部分にいるかもですね。。。
↓ これがマットごと突っ込んだ状態です^^
↓ そしてこちらが同ラインなのにしっかりと3令になっているその中の1個体です♪
姿は奥に行ってしまって見えないけど♂だと思えるような3令です。
なかなか気を使うウッディだけど、心配よりも楽しんでいきたいものですね♪
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索