2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近また花粉症の症状が出てきてつらくなってきた・・・
貴重な1日だけの週末休み、、寝て過ごそうかとも思ったけどなんかもったいないので少し早目に起きて作業をば。。
とりあえず、まだ子孫が多く残ってない状況にあるボーリンとウッディのことをまとめて・・・
タイトル通り、途中経過でダメになってく卵を確認してみました。
黒い点が出ていたり、焦げ茶色になって期待できない状態だったりと目視して明らかに他の状態とは違うので慣れてなくてもこれは判断はつきそうです。
↓ まずはボーリンの卵でダメな状態
↓ こちらはウッディのダメな卵
明らかに黒ずんでこれは期待できないとわかります><
となりの卵は白くて健康的な感じがします。
まだまだこれから経過していくうえでどの程度の孵化率なのかはまだわかりませんが期待していくしかなさそう・・・
貴重な1日だけの週末休み、、寝て過ごそうかとも思ったけどなんかもったいないので少し早目に起きて作業をば。。
とりあえず、まだ子孫が多く残ってない状況にあるボーリンとウッディのことをまとめて・・・
タイトル通り、途中経過でダメになってく卵を確認してみました。
黒い点が出ていたり、焦げ茶色になって期待できない状態だったりと目視して明らかに他の状態とは違うので慣れてなくてもこれは判断はつきそうです。
↓ まずはボーリンの卵でダメな状態
↓ こちらはウッディのダメな卵
明らかに黒ずんでこれは期待できないとわかります><
となりの卵は白くて健康的な感じがします。
まだまだこれから経過していくうえでどの程度の孵化率なのかはまだわかりませんが期待していくしかなさそう・・・
PR
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索