2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家でもとくに心配だったボーリンとウッディ・・・
そして我が家のウッディ原名亜種もようやく羽化してきました!
やはり先に羽化してきたのは♀ですね(^_^)
こちらで紹介した♀の蛹です。
孵化から約1年半。。けっこう長い幼虫期間ですね~
このままワインセラー内で休眠期間突入になりますが、まだ♂が蛹の状態なので急激な温度変化をつけることもできません。
落ち着いたら違うワインセラーに移そうかと考え中・・・(^_^;)
でも、早ければ冬時期に活動してしまうことも??あるかもですね。
もっと温度を下げていれば羽化時期をもうすこし先延ばしにできていたことが悔やまれます。。
↓ 出かける前に覗いてみたら羽化スタートしているところで、感激^^

↓ そして帰宅して早速ワインセラー内をのぞき見!

↑ 羽がキレイに収まっているようで安心です^^
あと、蛹状態のが1♂、1♀なのでもう少し待てば羽化してくれるかな♪
そして我が家のウッディ原名亜種もようやく羽化してきました!
やはり先に羽化してきたのは♀ですね(^_^)
こちらで紹介した♀の蛹です。
孵化から約1年半。。けっこう長い幼虫期間ですね~
このままワインセラー内で休眠期間突入になりますが、まだ♂が蛹の状態なので急激な温度変化をつけることもできません。
落ち着いたら違うワインセラーに移そうかと考え中・・・(^_^;)
でも、早ければ冬時期に活動してしまうことも??あるかもですね。
もっと温度を下げていれば羽化時期をもうすこし先延ばしにできていたことが悔やまれます。。
↓ 出かける前に覗いてみたら羽化スタートしているところで、感激^^
↓ そして帰宅して早速ワインセラー内をのぞき見!
↑ 羽がキレイに収まっているようで安心です^^
あと、蛹状態のが1♂、1♀なのでもう少し待てば羽化してくれるかな♪
PR
この記事にコメントする
修造さん、こんばんは♪
まいどどうもです~
外出する間際に限ってこのような事態に。
もう羽がしっかり収まってくれるかとかが心配でしたよ~(^_^;)
今のところはしっかりお尻も収まってきて落ち着いてきてるようにも見えます。
ウッディだから必要以上に気になっちゃいます(T_T)
外出する間際に限ってこのような事態に。
もう羽がしっかり収まってくれるかとかが心配でしたよ~(^_^;)
今のところはしっかりお尻も収まってきて落ち着いてきてるようにも見えます。
ウッディだから必要以上に気になっちゃいます(T_T)
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索