忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちらは現在マットで管理しているウッディ幼虫です。初令だったのが2令に成長していました。
2令になってから落ち着いたようなのでぼちぼち菌糸ボトルに投入しようと思います。。
日曜日にでもボトルに投入しようかな♪菌糸になじんでくれますように!

2012.04.05003.jpg



 

拍手[0回]

PR
こちら、わが家のウッディの種親データでして、お世話になっているマイメソさんからの血統です。
身近にウッディもボーリンも飼育している人がいないので(ボーリン飼育者は最近までいたけど。。)いつもアドバイスしていただいてます^^
ウッディもボーリンもどちらかというと低温飼育なのでワインセラーやエアコン管理部屋が必要ですね><

ワインセラーでの飼育についてはマイメソさんのHPで詳しく経験談を兼ねて紹介されていますので興味あるかたは閲覧してみてください^^


拍手[0回]

前回のウッディ記事からまもなく初令を菌床ボトルへ移してみました。
もう少しで2令になりそうな予感が^^
この菌床はヒラタケでオガはエノキです。手詰めでストックしてあったものです。
現在は無事に中へ潜っていってるようなのでとりあえずは安心ですね~^^
これもまた他の幼虫たちと同じで元気に育ってくれればいいと願ってます♪


拍手[0回]

マット管理しているウッディ初令の姿が見えたので、菌床ボトルの在庫もあることだし投入してみようかなと思いました。ウッディ飼育してるブリーダーさんは初令から投入するかはわかりませんが、初令からの菌糸投入に挑戦してみようかと思います^^

拍手[0回]

こちら、だいぶ背伸びをしてのウエストウッディ飼育になります。
この個体達は写真でもわかるとおり、MYMESOさんからのものです。
現在はもう少しで2令になる感じですね~^^
こちらの個体達の飼育についても少しずつ記事にしていこうと思っております。
国産オオクワと違って羽化~成熟までの期間が長めなのでのんびり観察していきます♪



拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
忍者ブログ [PR]