2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早朝の日が出てない時は空気も涼しくて動きやすいですが、日が昇ってくると一気に体感温度が暑くなりますね><
こりゃホント温度管理できないと厳しいかもしれませんね(+o+)
そろそろかなぁ?なんて思ってエアコン部屋に移していたカズミアエが潜りっぱなしでありながらもかなり動いてるようです。
誰もいない夜間にかなり動いてる様子でした。
ミズゴケがけっこう細かく砕かれているので、動いてるんだなぁと思ったからとりあえずエサを置いていた状態です。
ふと見ると、オスが表面に身体を出してるのに気づきました♪
翌早朝に出勤前に覗いてみたら、ちょうどエサに反応し始めそうな体勢でした。
帰宅したあとに早速それを覗き見したら・・・
目に見えるほどのエサ消費はありませんが、確実に反応してる感じです。
メスも同様にエサに反応していましたが、これかなり臆病ですね。
人間の気配を感じると、ケースに近づく頃にはそそくさと潜ってしまいます。
本来はこんな感じな性格なのでしょうかね。このメスが特別臆病な性格なのか・・・
あとはしばらくエサを食べていくようなら、交配セットですかね~
おととしの2014年カズミアエでは、ぜんぜん安心できる結果を残せなかったので、マイナスイメージが強いですが今年はいい結果を残せればいいなぁと思います。
前回は晩秋から冬にかけての活動でしたが、今回はちょうど暑くなる時期に向けての活動だから体内時計的には負荷はなさそうなのかな??
期待したいところです^^
PR
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索