2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近は雪のための作業やらその他家の作業やらでクワガタの確認をかなり怠っていました。
たまにはワインセラーでも覗いてマットの乾燥状態とかを見ようと思って扉を開けて流し目で見ていくと・・・
しばらく前に蛹化していたメスが羽化していたようです。
まだお尻が収まっていない状態だったので羽化して間もないんでしょうね。
カズミアエ、B品も含めればとりあえずは死亡せずに羽化まできてるのが増えてきました~♪
↓ まだお尻が出てます。。サイズは小さくはなさそう??
なんだかうちの低温種は理想的な羽化時期に合わせられなくて微妙な感じもしますが、、素人飼育なので羽化までもってこれてるだけでも満足ですかね~
たまにはワインセラーでも覗いてマットの乾燥状態とかを見ようと思って扉を開けて流し目で見ていくと・・・
しばらく前に蛹化していたメスが羽化していたようです。
まだお尻が収まっていない状態だったので羽化して間もないんでしょうね。
カズミアエ、B品も含めればとりあえずは死亡せずに羽化まできてるのが増えてきました~♪
↓ まだお尻が出てます。。サイズは小さくはなさそう??
なんだかうちの低温種は理想的な羽化時期に合わせられなくて微妙な感じもしますが、、素人飼育なので羽化までもってこれてるだけでも満足ですかね~
PR
この記事にコメントする
もっちさん、こんばんは
コメントありがとうございます
愛情=放置だったりして^^
以前は気になってちまちまと覗き込んでいたりしたんですけど、孵化から羽化まで長いクワガタだとそのうち放置に近い状況になってしまいがちです。
兄弟個体どれも同じことをやってるんですけど、成長差がやっぱり出ますね~
今年は原名亜種が動いてきそうなのがいるのでそちらも気にしなくては><
愛情=放置だったりして^^
以前は気になってちまちまと覗き込んでいたりしたんですけど、孵化から羽化まで長いクワガタだとそのうち放置に近い状況になってしまいがちです。
兄弟個体どれも同じことをやってるんですけど、成長差がやっぱり出ますね~
今年は原名亜種が動いてきそうなのがいるのでそちらも気にしなくては><
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索