2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、タイトルのセリフに覚えのある方は若くない証拠ですね♪
ということで子供がまともに寝てくれたのでカズミアエの初令~2令を1ヶ月くらい寝かせたカワラ菌ボトルに投入してみました^^
この手のものはどうせ食い上がってこないということで、プリンカップの量くらい掘ってからカップの中身をまるごと贅沢に?投入~~♪
表面をガッツリ掘ってあとはカップをひっくり返して・・あたぁ!(ホントは優しく)投入させていただきました(T_T)相手はセレブな幼虫なので><
これがその時の写真です。今回は部屋の中で作業したものだから、カワラ菌の香りでクッサ!みなさんも密室でカワラ菌をいじる時は通気に気をつけましょう♪

1部ですけどこちらが、低温で24時間経過したものです。。って料理番組的な^^
ふむふむ、上手に途中までは潜って行ってるようですね~
あとはどう生きるか祈るだけです。はい、私のずぼらな飼育法です><
原名亜種の幼虫もこんなやり方で3令までいってくれてます^^
(1頭を除く)


マット部分にしばらく居住すると思っていたけど、意外とすぐに菌糸部分に行ったみたいですね^^
ということで子供がまともに寝てくれたのでカズミアエの初令~2令を1ヶ月くらい寝かせたカワラ菌ボトルに投入してみました^^
この手のものはどうせ食い上がってこないということで、プリンカップの量くらい掘ってからカップの中身をまるごと贅沢に?投入~~♪
表面をガッツリ掘ってあとはカップをひっくり返して・・あたぁ!(ホントは優しく)投入させていただきました(T_T)相手はセレブな幼虫なので><
これがその時の写真です。今回は部屋の中で作業したものだから、カワラ菌の香りでクッサ!みなさんも密室でカワラ菌をいじる時は通気に気をつけましょう♪
1部ですけどこちらが、低温で24時間経過したものです。。って料理番組的な^^
ふむふむ、上手に途中までは潜って行ってるようですね~
あとはどう生きるか祈るだけです。はい、私のずぼらな飼育法です><
原名亜種の幼虫もこんなやり方で3令までいってくれてます^^
(1頭を除く)
マット部分にしばらく居住すると思っていたけど、意外とすぐに菌糸部分に行ったみたいですね^^
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索