2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
ひさびさに国産オオクワガタのボトルを覗いてみたら、1本かなり大暴れしていて残念な幼虫がいました・・・
ここ数ヶ月は外国産に気を取られていて、国産オオクワガタの様子を見ることが少なくなっていたことも事実です。
2012年秋に投入したものなんですけども、まぁホント、、、ボトル内部はただのおが屑状態になっていました・・・
↓ 外から見ても中身はぐずぐずだなぁと予想はできます・・・

↓ そしてボトル内部です。写真でもわかりますがこれは・・・
ただのフカフカなマットやらオガ屑やらですね(T_T)

↓ そしてせっかくなので体重も確認してみました。やはり残念なことになっていますね~。。
銚子オオクワガタ倶楽部さんから購入してからのラインなんですけど、この血統らしくない状態ですね><
去年の夏場は外国産に合わせてかなりの低温にて管理していたので本来の成長っぷりが出なかったかもしれません・・・
しかし、個体によってはアタリハズレみたいなものがあって順調に成長している個体もいるようです。
そこは生き物、100%思惑通りにはいかないという現実があるから割り切って楽しんでいきたいです^^
(飼育環境の影響も多々あるでしょうけど)

↑ やけに黄色っぽい身体なのでこの交換で早期羽化になるのかな・・・・
ひさびさに国産オオクワガタのボトルを覗いてみたら、1本かなり大暴れしていて残念な幼虫がいました・・・
ここ数ヶ月は外国産に気を取られていて、国産オオクワガタの様子を見ることが少なくなっていたことも事実です。
2012年秋に投入したものなんですけども、まぁホント、、、ボトル内部はただのおが屑状態になっていました・・・
↓ 外から見ても中身はぐずぐずだなぁと予想はできます・・・
↓ そしてボトル内部です。写真でもわかりますがこれは・・・
ただのフカフカなマットやらオガ屑やらですね(T_T)
↓ そしてせっかくなので体重も確認してみました。やはり残念なことになっていますね~。。
銚子オオクワガタ倶楽部さんから購入してからのラインなんですけど、この血統らしくない状態ですね><
去年の夏場は外国産に合わせてかなりの低温にて管理していたので本来の成長っぷりが出なかったかもしれません・・・
しかし、個体によってはアタリハズレみたいなものがあって順調に成長している個体もいるようです。
そこは生き物、100%思惑通りにはいかないという現実があるから割り切って楽しんでいきたいです^^
(飼育環境の影響も多々あるでしょうけど)
↑ やけに黄色っぽい身体なのでこの交換で早期羽化になるのかな・・・・
PR
この記事にコメントする
修造さん、こんにちは!
ざんねんな記事にコメントくださってありがとうございます♪
この幼虫のほかにもそれなりに数がいるんですけども、どうにも食痕があっても姿を見ることができないので結局は放置になってしまいます。。
低温=菌糸の劣化が遅くなるので無理矢理掘り起こして交換作業するにはもったいないし^^
2013年の国産オオクワガタの管理温度は、夏はしっかり25~6℃にまで上げてやってみたいと思いました。
この幼虫のほかにもそれなりに数がいるんですけども、どうにも食痕があっても姿を見ることができないので結局は放置になってしまいます。。
低温=菌糸の劣化が遅くなるので無理矢理掘り起こして交換作業するにはもったいないし^^
2013年の国産オオクワガタの管理温度は、夏はしっかり25~6℃にまで上げてやってみたいと思いました。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索