2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
活動活発になったゴロファ・スパサのペアをしばらく同居させていました。
ん~交尾してるのかしてないのかわからない状態が続いていましたが、メスがやけにそわそわしていたので、とりあえずは産卵セットに投入してみました。
まずは1週間の投入で産卵してるかだけでも確認しようと予定でやりました。
そして、1週間が経過したところで産卵ケースをひっくり返してみることに。
外側からは卵は見えてない状態です・・・
お試し割り出しの結果は??
ありました!
産卵はしていたようです!
ただ、まだ産卵したてなのか、長細い状態の卵が多かったです。
中にはまん丸な卵もありました。
せっかくメスを取りだしてしまったので、エサを与えてみてからまた1晩くらいオスと同居させて産卵セットに投入してみたいと思います。
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
へい^^確かに産卵はしていました。現在は白く膨らんでるのもあれば、膨らむのですが色が茶色くなってるようなやつもあります。
まだまだこれからでしょう^^
2回目に少しきたいですかね~
ある程度取れればいいと思っています。場所もないので(*^_^*)
まだまだこれからでしょう^^
2回目に少しきたいですかね~
ある程度取れればいいと思っています。場所もないので(*^_^*)
みかんさん^^
こんばんは。
どうもです。とにかく産卵結果は出たので安心ですが、それらが孵化まで辿り着けるかが次の課題ですね~
膨らんでくれば期待はできそうですね^^
どうもです。とにかく産卵結果は出たので安心ですが、それらが孵化まで辿り着けるかが次の課題ですね~
膨らんでくれば期待はできそうですね^^
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索