2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
けっこう前にボグティの割り出しをして、それなりの幼虫が出てきていた記憶があります。
少し里親のとこに引き取ってもらったものも元気にしてることを祈ります。
こちらでの作業で、小さいカップから800ccに移したついでに割り出し終了としていたボグティの産卵セットをひっくり返してみました。
ん~~予想はしていたけど、けっこう取り残しみたいな感じで幼虫がいましたね~
だいぶ放置されていた居残り組の幼虫ってことでしょうか^^
どうも視力が悪いのか、こんなにいるとは思ってなかった・・・
割り出しする時は、大きい虫メガネでも必要になってくるのかな~
身体もそうですが、視力の低下、老化はキツイなぁ((+_+))
基本、卵も初令も大き目なカブト系でこれだから、今後のクワガタ採卵や初令なんて見過ごしちゃいそうですな><
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
こんにちは。
一回目の割り出し時は産卵してるかどうかの確認のためのお試し割り出しだったので、集中力がなかったのかもしれませんね。
産卵していたことに安心して作業がテキトーになっていたのかもです。
一回目の割り出し時は産卵してるかどうかの確認のためのお試し割り出しだったので、集中力がなかったのかもしれませんね。
産卵していたことに安心して作業がテキトーになっていたのかもです。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索