2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あと1週間で4月ですな。新しく生活がスタートする学生、社会人は楽しみでもあり緊張と不安なところでもあるでしょうね。。。
そして、我が家にて飼育しているゴロファ・ポルテリですけど、最後の羽化を確認できていた容器をひっくり返してみました。
それまで、ちゃんとしたカタチもあれば羽パカやツノ曲がりなんてのもいましたけど、今回のは一番ヤバいカタチでしたよ・・・
ボトルの外側からはてっきり完品だと思い込んでいたので、ガッカリ感はすごくありましたね・・・
↓ まずは目立つのが仮面です!
羽パカなってるし、右前脚も蛹の殻から抜けてませんね。
これまでの♀の羽化は完品だっただけにショックです(-_-)
同腹連中とは同じマット、同じ温度、同じ容器でやってきてますが、いくつかこうやって不全も出ちゃうものですね~
ということで、羽化してる成虫で使えそうなものをブリードしちゃいましょうかね~♪
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
こんばんは。いつもありがとうございます。
そうなんですよ。殻がくっついてるだけかと思ったら、幼虫の頭が融合してるような感じでして、取り除こうとしたら頭そのものまでもげちゃいそうだったのでやめました・・・
そうなんですよ。殻がくっついてるだけかと思ったら、幼虫の頭が融合してるような感じでして、取り除こうとしたら頭そのものまでもげちゃいそうだったのでやめました・・・
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索