2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかくの週末が雨になってしまいましたね。ひんやりとした気温で外での作業も肌寒いかも・・・
マット交換もやりたいし、雨だと効率が悪いですなぁ><
ゴロファ・スパサの幼虫がいますが、どうにもボトルの外から見ると蛹室の壁のようなマットが変色してる部分があったので、マット上部から掘り出してみました。
答えはやっぱり蛹室の壁でしたね~ (*^_^*)
オスの蛹でしたよ。
メスと思われるボトルのほうも底に変色した部分があるから多分それも蛹室の壁だと思います。
そのうちまたこれもマットを取り除いてって中の様子をみてみましょうかね~
さてさて、、、これはまたすごい量のフンですけど・・・^^
庭の畑にでも捨ててきましょうかね (-_-;)
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
長らく放置するとこうなります^^
さかなさんも経験ありますね?
さかなさんも経験ありますね?
みかんさん^^
こんにちは。
ゴロファは自分でも覚えられないくらいたくさんいるイメージです。最近出てるもの、数年前に出てるもの、見た目が似ていてよくわからないやつもいますので気を付けなくちゃなりませんね><
ポルテリ、テルサンデール、スパサ、ピサロ。が我が家にいる種類です。
ゴロファは自分でも覚えられないくらいたくさんいるイメージです。最近出てるもの、数年前に出てるもの、見た目が似ていてよくわからないやつもいますので気を付けなくちゃなりませんね><
ポルテリ、テルサンデール、スパサ、ピサロ。が我が家にいる種類です。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索