2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
娘の観賞及びブリード目的で飼育しているDHヘラクレス。
成虫の観賞~交尾~産卵セット作成~割り出し~孵化
一通りの流れが全部体験できたようです♪
これで娘も少しは理科的には勉強できたでしょうか・・・
↓ 最初の割り出しのあとに採れた卵。
↓ 最初の割り出しで採れた卵が孵化してきてます。
↓ 全体写真 なかにはすでに潜っていて見えなくなってるのもいます。
↓ 成長してきてる幼虫が見えてるのもいますね~
うちには飼育スペースがほとんど余っていないので、DHヘラクレスの幼虫は全部、ヘラクレス飼育している知人にあげちゃいます^^
あとは、違う亜種の産卵セットでどの程度の採卵結果がでるかですね~
どちらかというと、こちらの亜種のためにスペースをあけています。
また娘たちに産卵セットを作成してもらっちゃいましょう♪
PR
この記事にコメントする
Re:こんにちは
コメントありがとうございます!
クワガタやカブトの作業をやっているとなにかと横槍をいれてくるのが娘です。
産卵セットを作成してるくらいなら余裕なのですが、幼虫のボトル交換ともなると危なっかしくて見てられないですよ><
娘が作った国産ノコギリのミニセットがまだメスが生きてるのでそのままです^^
たしかに純粋な子供のほうが大型個体が出たりして♪
クワガタやカブトの作業をやっているとなにかと横槍をいれてくるのが娘です。
産卵セットを作成してるくらいなら余裕なのですが、幼虫のボトル交換ともなると危なっかしくて見てられないですよ><
娘が作った国産ノコギリのミニセットがまだメスが生きてるのでそのままです^^
たしかに純粋な子供のほうが大型個体が出たりして♪
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索