忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




しっかしいきなり猛暑になってしまいましたね!!

群馬は35℃まで上昇したようです。


小型カブトが少しずつ羽化してきていますが、小型カブトのブリードする種類を絞って今年はやりたいと思います。



↓ 雌雄揃っていたボグティ・ヒメゾウカブト









そして、ヨルゲンセン・ヒメゾウカブトもなんとか雌雄をそろえることができました。



↓ ボグティよりも毛深くて丸っこいですね。





個人的にはこのヨルゲンセンのほうが好きかなぁ~~


また今期もこのヨルゲンセンをブリードしちゃいましょう ♪


ボグティは・・・考えときます (^^♪

拍手[0回]

PR



すでに種ありが確証したポルテリの♂ですが、ご隠居生活として飼育していましたが、あらま! 胸角がポッキリ折れていましたよ。


↓ 細いツノが・・・無い!




ケース内でだいぶ暴れていて元気でしたので、まだまだ♀を求めていたのかも??

んま、交尾には支障ないけど、その相手になるようなのがいないんですよね~~。





↓ ちなみにコレはポルテリの♀じゃありませんよ^^





まだまだ笑顔でクワカブ作業を一緒にやってくれる二女ですが、長女同様にだんだんとゲームとかに気が移行していくんでしょうね・・・


拍手[0回]




なんだ最近突然気温が30℃近くまで上がったり、涼しくなったりとおかしな気候ですね。

部屋の温度調整も微妙な感じです^^


少しずつ小型カブト系の羽化が続いています。


同じマットでも、羽化した成虫の大きさにバラつきがあったゴロファ・スパサです。


↓ こちらは大きい感じの成虫ですね^^





そしてヨルゲンセン原名亜種の羽化も確認。すでに雌雄数体が羽化していますが、続いて♀が羽化しました。


↓ ヨルゲンセンって丸っこいですね。





これからの季節は、羽化と産卵と同時並行するような感じかもしれませんが、時間をつくってうまくやっていきたいものですね~

気温の上昇もあるし、できるだけマットや菌糸の劣化を抑えるような環境にも配慮したいものです(^-^)


拍手[0回]




前回のupのミツノspからさらに続きです。


また小型のカブト系のupになって、単純に記録になっちゃいますが。

せっかくなので写真撮影しておきました^^


なんだかんだと羽化ズレがあるヨルゲンセン原名です。


このように羽化してる個体もあれば、蛹、幼虫のものもありました。

これらは本当に同時期の孵化です。


ここまで状態に差が出てくるものなんですね。


↓ ♂を確認^^







↓ ♀も確認♪





ボグティとは違って、全体的に丸っこいですね^^

この写真の♀は、左のお腹が少し出てる感じがします。実際の交尾から産卵行動には影響はないと思いますが・・・


近日中には活動するでしょうね。

拍手[0回]



ここ最近の確認では本当にそれなりに成虫として姿を見ることができるカブト系が出てきました。


ミツノspです。


産地はメキシコ・カテマコで、ユグルサ?みたいなことですが。


♂も♀も羽化してました。


これらは、同じ小型でもヒメゾウカブトとは違って同時期に合わせるような感じに羽化してたみたいです。


そういったのを考えると、ブリードしやすいですね。我が家でWDから始まり、wf2になりました。


羽化するとかなりワインレッド色が強いです。これは羽化直後の状態でもなく、実際に活発になってもこのような色合いです。

光に当たるとけっこうな派手さがあるかもですね(*^_^*)



↓ 掘り出した成虫の1部です。








羽が少し出てるような成虫もいました><


休眠期間は短く、早めに活動し始めてきます。幼虫期間もさほど長くないので、飼育はしやすいかと思います。

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
忍者ブログ [PR]