2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年も挑戦したグラウト・コクワガタです。野外品を使ってみたんですが、環境が悪かったのか、蛹状態の個体がことごとく死んで粉状のカビに化けてしまいました。。。
そしたらせんじつ、いつも連絡とりあってる新潟の飼育者さんからお声がかかって、それに甘えちゃいましたよ~~
今回の成虫は、累代品で、F8だそうです。ここまでいくんだから基本的には強いイメージがあるんですけど><
まだ休眠中だからちゃんと本格的に活動するのをまってから同居からスタートさせます。
今度はマットオンリーじゃなくてカワラ菌糸で挑戦予定です^^
そして、本当に出品でもみかけない?ようなクワガタです。
ゲルツルード・ノコギリです。
あごには湾曲がなくて、内歯に面白味があります!
先端手前は斧のような?かたち、先端はフック状なかたち?みたいですよね~
話によると、頭部からはカブトムシのような角が伸びるんだそうです。
ちいさなでっぱりがあって、気になってましたがこれがそうだったんですね~~
どうせならこれもあせらずちゃんと活動域を確認してから同居させてみたいと思います、、、
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
こんにちは。
基本的に難しいもの、そして自分のところの環境に合わないもの、自分のやり方が悪いもの、いろいろとありますがそこは趣味の世界でもあるので試行錯誤が楽しくも感じることがありますよね~
基本的に難しいもの、そして自分のところの環境に合わないもの、自分のやり方が悪いもの、いろいろとありますがそこは趣味の世界でもあるので試行錯誤が楽しくも感じることがありますよね~
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索