2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なにげにひっそり飼育しているポルトンノコギリ。
アルナーチャル産のやつですが、プリンカップに詰めたカワラ菌糸で飼育していました。
アルナーチャル産ってことで、低温なんだろうなぁと思いながらワインセラーにてずっとそのまま放置してた状態。。。放置とはいっても見るだけはしてましたが~
去年の8月あたりの幼虫。12月に蛹化してるのを見かけたので、羽化不全防止に触らずにいました。
大型にならないクワガタなのでサイクルも早いという感じですね。
たまにはこういったサイクルの早いクワガタ飼育も面白いもので♪
だいたい1月に合わせるように4頭とも羽化してました。
↓ だいぶ劣化とオガがかき混ぜられてるような感じ><
↓ これら4個はみぃんな無事に羽化してました~~
アルナーチャル産ってけっこう赤みがなくて、どっちかっていうと黄色っぽいような白っぽいような感じでかなり明るい色合いです!!
黒色クワガタはウッディ系でやっているので、他は個人的にはこのような色つきのクワガタが好きなので !(^^)!
この4頭のほかには、同じアルナーチャル産のが12頭同様にプリンカップで飼育してます。が、まだ蛹化してるようなのはいないようで。
産地違いで、浅草ショップからワイルド成虫購入してるチベット産のやつから採れた幼虫もいますので色が親と同様になるのか楽しみかな^^
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
いまはアスタコ亜種になってるでしょうけども分かりやすいようにポルトンノコギリで表示してます^^
アルナーチャル産のはまだこれから蛹化待ちです^^チベット産も♪
エクアト順調ですか?
アルナーチャル産のはまだこれから蛹化待ちです^^チベット産も♪
エクアト順調ですか?
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索