2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいぶ暖かくなってきましたねー^^気温も上がってきたことだし今年度はカワラ材の作成は一休みしようと思っていたんですが、遊び心でいつもとは違うサイズで大きめな産卵木を使ってみようかと思います。
菌床などの用品はいつものところから仕入れているんですが、最近はだいぶカワラ菌床が売れているようでして、そのなかでも出来上がったロットから一番に持ってきてもらったのです。
そのせいか、ニオイがすごい・・・・へんな例えだけど、できたてホヤホヤ??
この時期あたりからは昆虫用品もだいぶ動きが出てくる感じですかねー
樹種はナラです。カワラ菌を入れる前にはもちろん素人ながらのやり方で殺菌していますよー
このサイズでちゃんと菌がまわったら、遊び心の延長で幼虫が予想以上にでもとれたら材に入れてみようかとも思っています^^
菌床などの用品はいつものところから仕入れているんですが、最近はだいぶカワラ菌床が売れているようでして、そのなかでも出来上がったロットから一番に持ってきてもらったのです。
そのせいか、ニオイがすごい・・・・へんな例えだけど、できたてホヤホヤ??
この時期あたりからは昆虫用品もだいぶ動きが出てくる感じですかねー
樹種はナラです。カワラ菌を入れる前にはもちろん素人ながらのやり方で殺菌していますよー
このサイズでちゃんと菌がまわったら、遊び心の延長で幼虫が予想以上にでもとれたら材に入れてみようかとも思っています^^
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索