2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↓ 先に羽化してるメスから遅れてやっとオスが蛹になりました^^
アルナーチャル産ネパレンシスです。
無事に羽化してくれればいいのですが ♪ 見てのとおり、マットでの蛹化になります。
来年の春時期にはブリード挑戦してみたいですね (*^-^*)
艶っツヤな成虫を早く見たいです♪
↓ これとは別のクワガタですが、インペラトール・ホソアカの幼虫です。
小さい幼虫だからメスかと思って430ccで飼育していましたが、やけに大きくも見えちゃったので大きめの容器に移しました。
すでにエサ食い始まっているメスがいますが、なんともオスがいませんのでタイミングで見つかるのを狙っています。。。
↓ そしてこちら、9月9日に採卵した卵が今になって孵化しました。
色もヤバそうな飴色したような感じで、近日中に破棄しようかなぁと思いながら放置していました。
フォルスター・キヨタミです。
ボーリンの時もそんなことありましたけど、完全に腐ってカビるとかしない限りは念のため、捨てないでおいたほうがいいのかもしれませんね。
PR
この記事にコメントする
無題
遊びにきました~^^
うちでは今、色んなカブクワの採卵をしていますけど、やっぱり色ついてる卵はほとんど孵りませんし、諦めちゃいますよね。
でも、褐色化して孵ってくれたら、その幼虫は生命力が強そうな気もしますし、希望は捨てちゃダメなんですねぇ。
参考になりました!
うちでは今、色んなカブクワの採卵をしていますけど、やっぱり色ついてる卵はほとんど孵りませんし、諦めちゃいますよね。
でも、褐色化して孵ってくれたら、その幼虫は生命力が強そうな気もしますし、希望は捨てちゃダメなんですねぇ。
参考になりました!
Rovinさん^^
こんばんは。
忘れかけたころに孵化するものは、生命力が強いのか、はたまた貧弱でやっとこさ遅れて孵化するのか、、どっちなんですかね~((+_+))
とりあえず、採卵したら完全にカビるとか消滅しないうちは捨てないでおくのがいいということですね^^
忘れかけたころに孵化するものは、生命力が強いのか、はたまた貧弱でやっとこさ遅れて孵化するのか、、どっちなんですかね~((+_+))
とりあえず、採卵したら完全にカビるとか消滅しないうちは捨てないでおくのがいいということですね^^
こんにちは
にゃんぽんさん、こんにちは。
ご無沙汰をしてしまって(。、)
ネパレンシスの艶黒いいですね。
無事に羽化するよう祈ってます(^^♪
私も割り出しの見落としはよくあるので1ケ月ぐらいは保管してますね。
ご無沙汰をしてしまって(。、)
ネパレンシスの艶黒いいですね。
無事に羽化するよう祈ってます(^^♪
私も割り出しの見落としはよくあるので1ケ月ぐらいは保管してますね。
もっちさん^^
こんばんは。
どうもお久しぶりです。ブログのほうも久々にupしてるようでしたね♪
ネパレンシス、オスとしては最初の蛹化だから無事に羽化までいけるのを見守るだけです~
メスは休眠中なので、今しばらくは掘らないでそっとしておきます。
どうもお久しぶりです。ブログのほうも久々にupしてるようでしたね♪
ネパレンシス、オスとしては最初の蛹化だから無事に羽化までいけるのを見守るだけです~
メスは休眠中なので、今しばらくは掘らないでそっとしておきます。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索