2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて日中はけっこう空気が冷たくて、あまり動く気になれませんでしたが思い切ってひとつクワガタ作業しました。
まずは、ババオウゴンオニです。
今回のメスは産卵セットに投入してから短期間のうちに死んでしまいました。
カワラ菌糸ボトルでやってみたものの、すぐに出てきちゃう感じでしたので、カワラ材に切り替えてやってみました。
すんなり穿孔したから安心しておりました。ある時に見たらメスが材から出ていてエサを食っていましたが、そのまま放置しておいたのです。
しかし何日たってもそのエサにくっついてるままで動いた形跡がないから、おかしいな?と思い、いじったら・・・
返事がない・・・ただの屍のようでした^^
それから数ヶ月ほったらかしにしておいたのですが、そろそろ片付けようと思っての作業でした。
予想外にうれしい結果でした~~
そして、アマミノコギリです。
今回の割り出しは、同じメスでの2セット目です。
ケースの側面にいくつもの幼虫が見えていたから、だいぶいるんだろうなぁと思いながらも恒例の放置でした。
さすがに割出しやらないとヤバいなと・・・
おわ!
2令~3令までたくさん・・・うーん、、イベントにでも持って行こうかしら。。。
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索