2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近やけにヤフオク相場が上がってるババオウゴンオニクワガタですが、去年の夏に羽化してるメスが子孫残してもまだ元気に生きてるので、羽化時期の新しい活動開始してるオスとまた同居してみました。
オスは若いけど、メスはもう老婆といったところでしょうか^^
オスのサイズはさほど大きくないものですが交尾にはまったく関係のないことで。
このメス、前回はカワラ菌糸ボトルにて産卵しましたが、今回は材を使ってみました。
とりあえずは穿孔してくれたようですが^^
・また子孫残してくれる
・産卵しないですぐ出てくる
・産卵しても孵化せず終了
・材の中で結局力尽きる
どれかでしょう~~
遊び心でカワラ菌糸で産卵棒みたいなのを作ってみました^^
つぎのカワラ菌糸族に試しにつかってみたいと思います。
PR
この記事にコメントする
もっちさん^^
こんにちは。
しかし長生きする個体ってたまにいますよね。数ヶ月で死ぬのもいればこうやって産卵してもまだまだフセツ欠け無く生きてるもの。
子孫も残してるし、早めに死ぬかと思ったらこうやって元気にいます。
しかし長生きする個体ってたまにいますよね。数ヶ月で死ぬのもいればこうやって産卵してもまだまだフセツ欠け無く生きてるもの。
子孫も残してるし、早めに死ぬかと思ったらこうやって元気にいます。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索