2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家で飼育している小型種のクワガタ。
ブラジル産の2種はブルメイスターホソクワガタとフェモラトゥスホソクワガタ。
ここ最近動きが出てきたのでした^^
フェモラトゥスホソクワガタは少数飼育で、途中に繭玉を欠けさせてみたり死亡させてしまったのもありますが、雌雄で成虫になってきたのを見つけたので良かったです。
↓ ホッとしましたね~
ブルメイスターホソクワガタは、だいぶ活発になってきていた成虫をペアで同居させてみました。
↓ これはいい感じですかね^^
そしてインペラトールホソアカの最後の幼虫が無事に羽化しました。
いい感じのカタチを見せてくれました。
じわじわと増えてきているババオウゴンオニクワガタの幼虫ですが、産卵ボトルの3本目からメスを出してからは観賞用になっていました。
寝かせていたカワラ菌糸ボトルが1ヶ月くらい経過したので、メスも生きているということもあり、4本目としての産卵ボトルに突っ込んでみました。
↓ とりあえずは潜ってくれたようです。
さて、この4本目には産卵してくれるかな。それでもって孵化する卵であればいいなぁ~~
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索