忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



去年、地元産のミヤマクワガタをブリードして幼虫を多数採ったものの、知人等に全て里親に出してしまっていました。


最近アルナーチャル産ルニフェルミヤマが羽化してきたのを見て、また地元産のミヤマクワガタを飼育してみたいという気持ちが強くなってました。


そこで念願の地元産ミヤマクワガタを手にすることができました!


っても、自分では採集に行けてないから知人からのいただきものです♪


1ペアとしていただいちゃいました~~



↓ うん、やっぱりミヤマクワガタだ(^^♪





メスはすかさず産卵セット造って投入してるので撮影はできてませんが、まぁよいでしょう♪


長女がちゃっかり容器を手に取って観てました♪

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんは
自分も7匹の幼虫がいたのに今では3匹まで落ちてしまいました。2年幼虫期間してようやく2匹蛹に、1匹は生存が分からないです。ミヤマもかっこいいですよね。
Posted by さかな 2015.07.18 Sat 21:48 編集
さかなさん^^
こんばんはです。ミヤマクワガタ、低温で飼育してるのでしょうか?うちはミヤマクワガタはある程度低温で飼育しています。20℃前後にて飼育しています。去年の8月孵化のルニフェルミヤマのメスがすでに羽化しちゃっています。。。
2015.07.18 Sat 22:40
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
忍者ブログ [PR]