2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、先日に気になっていた Fe3+を買って、せっかくなので使ってみました。。
自分でゆっくりやろうと思っていたのに例によってまた次女が割り込みしてきたんですよねぇ・・・( ゚Д゚)
いい機会なのでこのFe3+を使えば、2歳児の雑な作業でも無事に発菌してくれればいいと思ってここは仕方なくやらせてみたです><
オガに手で触るわ、くしゃみはするわで、本当に大丈夫なのか??と思う状態でした。。。
↓ まずはこれ。Fe3+と崩された状態で購入してるカワラ菌糸
↓ そして開封するとこのような感じです。
↓ その姿を写真に撮ろうとしたら、気づいて一丁前にカメラ目線。
そして詰め作業が終わってからこの記事のup日で3日目です。
状態を確認したら、問題なく菌が廻っていましたね♪
↓ 全体的には特に問題なく白くなってるから平気でしょう~~
この湿度も高く、気温も高い環境で心配はありましたがここまで白くなってれば問題なく使用できるレベルになると思います。
ま、Fe3+を使った効果もあるのでしょうね !(^^)!
このFe3+を使わないで詰めるボトルもやろうと思ったけど、貧乏根性で全部のボトル詰め作業で使用してしまいました。
2歳児の雑な作業で菌が廻らなかったら。。
と思うと、やっぱりね^^
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索