忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。今回の記事UPはまだ取り出していなかった自作カワラ材の取り出しをやってみました^^
15℃で保管していたのですが、だいぶ真っ白になっていていい感じです♪

取り出してみたらだいぶ皮膜が厚くて堅くなっていました。

2012.04kawara001.jpg
















2012.04kawara002.JPG























崩してみたのがこちらの状態です。カワラ菌の独特なきついニオイが充満してきました。。
前回のカワラ材作成からのことをふまえて今年度のカワラ材の作成は成功といえるでしょう♪雑菌に気を付けてやれば簡単に料理感覚でできて楽しかったです^^

2012.04kawara003.JPG



























 

拍手[0回]

PR
前回の自作カワラ材の取り出しに続いて今度はナラを使ったカワラ材を取り出しました。前回はクヌギを使ったものでした。

今回もけっこう菌が廻っているようで、自作としては成功の部類に入るのではないかと思います♪
産卵木の加水からこの取り出しまでの間の作業を楽しくやれれば面倒くさくもないのでいいのではないかと思います。



拍手[0回]

こちらはわが家の1部の個体管理棚です。この棚を置いてある部屋はエアコンで管理してます。

ほかの部屋の棚は常温管理で、遠いところからのエアコンの影響が少しはあるようでしてあまり気温は低くありません。18℃くらいだったような気がします。。

エアコンを使っている部屋でも電気代によってはワインセラーも考え中です。電気料金が値上げされるだろうし・・・
とくにボーリンとウッディに対しては温度を低く保ちたいですね~><
エアコン管理されてない人は手作りの環境とかワインセラーで管理してる様子をいろんなサイト等で見かけますので参考にしてみたいです^^


拍手[0回]

こんにちは。
3月31日にUPした樹皮を剥いだ自作カワラ材をケースにて保管していたのですが、写真のように菌がまた復活してきました。


本来は外国産クワガタ用に自作してきたのですが、とりあえずどのラインのブリードに使うかを考え中です♪
あまり柔らかくなりすぎないうちに少し水分を乾燥させようかな。。。

カワラ材を好んで使用するブリーダーさんはどの程度の状態で使用するかわかりませんが自分なりに様子を見ながら使っていこうと思います。

2012.04.04001.jpg

拍手[0回]

今日は雨で子供を連れて散歩にも行けないから、自作のカワラ殖菌材を取り出してみました。
自分でやってみて成功すると飼育趣味に熱がまた出てきます♪

まず ↓ これが養生中の状態のものです。(以前UPした写真)
2012.03.22.jpg



















そして ↓ これが袋から取り出したもので、樹皮を剥ぐ前のものと樹皮を剥いだものを置いてみました。
けっこういい感じにできあがってるかも♪
DSC_0406.JPG



















最後に ↓ これがとりあえず今日のところの取り出した分です。
国産オオクワガタにも使ってみようと予定しています^^
DSC_0407.JPG



















いつもは普通に加水した産卵木を使ったり、菌床産卵セットを組んだりしているのですが、自作カワラ殖菌材を作業するのもけっこう料理感覚で楽しめているので今後も少しずつ作っていきたいと思っています^^

ただ、ちゃんとカワラ菌がまわるまでに雑菌にやられないように気を付けてやらなくちゃいけませんね~><
これからは夏になるし、余計に雑菌にやられやすくなるでしょうからカワラ殖菌材を自作するには季節も考慮しなくちゃいけないかな?と感じます。


拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]