2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここんところ、クワガタの様子を優先的にみてきましたが、たまにはカブトの様子を確認しようと思った感じです。
サタンオオカブト幼虫がいるボトルでやけに線虫が出ちゃっていたのがあったので、この1本だけ交換作業しました。
幼虫を取り出して、幼虫そのものを水洗いして、ボトルも洗浄済みのものを用意して・・・
ま、これで線虫の抑制になってくれればいいんですけどね。
2017年1月下旬孵化の幼虫です。前回交換時から2ヵ月程度ですが、3g程度の上昇でした。
管理温度は17℃前後です。
このくらいの温度って、なにがいいかというと・・・
マットが劣化しないってことですね ♪
雑虫は出ちゃうこともありますが、常温でのマットよりも断然持ちがいいです!
PR
この記事にコメントする
みかんさん^^
こんばんは。
サタン、オス幼虫では90gあたりまでが目標なんですけどね~♪
30gだと、まだ孵化からそんなに時期は経過してないのではないでしょうか。
線虫はちょこっと見える程度だと気にならないんですけど、数が増えてくるとボトルのフタにまで張り付いてるから見た目でダメですね><
サタン、オス幼虫では90gあたりまでが目標なんですけどね~♪
30gだと、まだ孵化からそんなに時期は経過してないのではないでしょうか。
線虫はちょこっと見える程度だと気にならないんですけど、数が増えてくるとボトルのフタにまで張り付いてるから見た目でダメですね><
無題
こんばんは^ ^
昨年の11月羽化のサタンの♀が、6月下旬にようやく後食(^^;;
寿命の問題もあるので、後食後にがっつりバナナを食べさせて、7/16より産卵セットに投入。
♀は早々に抜いて、9月に入って暴いてみたところ、なんとか幼虫3、生き卵30を確保(・・;)
暑い暑い群馬の夏に低温種の産卵セットを組むことになろうとは(^^;;汗
オス幼虫は90gが目標なんですネ?
始まったばかりのサタン幼虫飼育。90gを目標に頑張ります( ´ ▽ ` )ノ
昨年の11月羽化のサタンの♀が、6月下旬にようやく後食(^^;;
寿命の問題もあるので、後食後にがっつりバナナを食べさせて、7/16より産卵セットに投入。
♀は早々に抜いて、9月に入って暴いてみたところ、なんとか幼虫3、生き卵30を確保(・・;)
暑い暑い群馬の夏に低温種の産卵セットを組むことになろうとは(^^;;汗
オス幼虫は90gが目標なんですネ?
始まったばかりのサタン幼虫飼育。90gを目標に頑張ります( ´ ▽ ` )ノ
のすけさん^^
こんばんは。
あせらずにゆっくり成熟させてからやればいい結果に繋がりますもんね^^
期待の持てる卵が30なんてすばらしいですね!
夏場は各地暑いですが、内陸部もまたかなり猛暑ですもんね~><
こちらでも数ヵ月前に羽化したサタンはそろそろブリードできそうな時期になりました。しかしハズレという可能性もあるから過度な期待はせずに・・・
前回、80g台になっていたので、あわよくば次は90gいければなぁと♪
あせらずにゆっくり成熟させてからやればいい結果に繋がりますもんね^^
期待の持てる卵が30なんてすばらしいですね!
夏場は各地暑いですが、内陸部もまたかなり猛暑ですもんね~><
こちらでも数ヵ月前に羽化したサタンはそろそろブリードできそうな時期になりました。しかしハズレという可能性もあるから過度な期待はせずに・・・
前回、80g台になっていたので、あわよくば次は90gいければなぁと♪
さかなさん^^
こんばんは。
普段の交換時は幼虫本体は水洗いなんてしないのですが、この幼虫のボトルは線虫が多くでていたので洗っちゃいました^^
17℃~20℃あたりは菌糸もマットも劣化が遅れていいですよね~^^
普段の交換時は幼虫本体は水洗いなんてしないのですが、この幼虫のボトルは線虫が多くでていたので洗っちゃいました^^
17℃~20℃あたりは菌糸もマットも劣化が遅れていいですよね~^^
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索