2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよこちら、群馬県にもコロナウイルス脅威が身近になってきたようです。
外食したくても店舗では食事せずに、テイクアウトに移行する感じになってきてます。
世間では子供が休みなのに、大人は仕事ということもあるでしょう。我が家もそうですが・・・
で、クワカブ活動の話題になります。
やろうやろうと思っていても、多忙と気疲れで実行できずにいたサタンオオカブトのマット交換。
ボトルを見たらこれまたフンだらけ~~( 一一)
こりゃマジでマット交換しないとヤバい・・・
ストックしてるマット、足りるかなぁ?
と思いながら5ヶ月ぶりのマット交換作業開始です。
小窓が見えてるボトルがあったので、注意しながら掘ってみると蛹がいました。
乱暴に扱わなくてよかった~~
ほかのボトルは幼虫状態なのを確認できてるので、バサッとひっくり返し~
とりあえずオスの写真だけをば^^
ふぅ、ぎりぎりストックしていたマットで事足りました(^^♪
PR
この記事にコメントする
こんにちは
にゃんぽんさん、こんにちは^^
コロナ!「バリア張って」でも防がないといけませんね・・・(-_-;)
サタン、サイズも揃って順調ですね、まだまだ体重乗りそうですね♪
♂が蛹化していますね~
私がサタンやネプをメインにしていた頃、大分昔ですけど・・・
終令を迎えるた幼虫は羽化ズレを防ぐため、♂♀を同居させていたのを思い出します (^_^;)
無事!羽化しますよう~
コロナ!「バリア張って」でも防がないといけませんね・・・(-_-;)
サタン、サイズも揃って順調ですね、まだまだ体重乗りそうですね♪
♂が蛹化していますね~
私がサタンやネプをメインにしていた頃、大分昔ですけど・・・
終令を迎えるた幼虫は羽化ズレを防ぐため、♂♀を同居させていたのを思い出します (^_^;)
無事!羽化しますよう~
もっちさん^^
こんばんは^^
コロナウイルス・・・どんどん身近に迫ってきています。
こちらの地方では平日にかかわらず、県外ナンバー車をだいぶ見かけます。
カブトムシ系、サタンだけは継続して累代飼育しておりますよ~~
たまたまうちの環境が合っていて、マットも合ってるのでしょうね^^
雌雄のボトルを一緒にくっつけながら飼育しております。
コロナウイルス・・・どんどん身近に迫ってきています。
こちらの地方では平日にかかわらず、県外ナンバー車をだいぶ見かけます。
カブトムシ系、サタンだけは継続して累代飼育しておりますよ~~
たまたまうちの環境が合っていて、マットも合ってるのでしょうね^^
雌雄のボトルを一緒にくっつけながら飼育しております。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索