2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休の前半だけは暑かったけど、後半は予報通りにあまりよくない天気だから遠出はやめようと自宅を拠点にゆっくりしちゃってます^^
クワガタのネタとしてはボーリンの孵化が待ち遠しい中、産卵セットでマットにこぼれていたサバ産マンディブラリスの卵が雑な管理でも孵化していました。。。
見つけたときはだいぶ丸く膨らんでいた状態だったけど、淘汰されるような個体なのだろうと思ってセット内にあるマットをテキトーにとってテキトーに卵をそこに入れておいたんです。
↓ 生きようとする根性なのか?予想外に孵化していたのにはびっくり。
乾燥もしやすいフタのすぐ下にただ転がしていただけでした。
なんとも、、せっかく孵化してきたので今後はしっかり面倒を見ていこうと思いました^^
気を遣うクワガタほど思惑通りにいかなくてこのような場合に生命力を感じて。
まったく・・・・
クワガタのネタとしてはボーリンの孵化が待ち遠しい中、産卵セットでマットにこぼれていたサバ産マンディブラリスの卵が雑な管理でも孵化していました。。。
見つけたときはだいぶ丸く膨らんでいた状態だったけど、淘汰されるような個体なのだろうと思ってセット内にあるマットをテキトーにとってテキトーに卵をそこに入れておいたんです。
↓ 生きようとする根性なのか?予想外に孵化していたのにはびっくり。
乾燥もしやすいフタのすぐ下にただ転がしていただけでした。
なんとも、、せっかく孵化してきたので今後はしっかり面倒を見ていこうと思いました^^
気を遣うクワガタほど思惑通りにいかなくてこのような場合に生命力を感じて。
まったく・・・・
PR
この記事にコメントする
こんにちは
連休後半は天候も大切ですけど・・・遠出は避けたいですね。渋滞で疲労も倍に・・・(><)
“気を遣うクワガタほど・・・”って本当ですよね。私は国産オオの取り扱いが雑に!?・・・なりがちに\(_ _*)反省
“気を遣うクワガタほど・・・”って本当ですよね。私は国産オオの取り扱いが雑に!?・・・なりがちに\(_ _*)反省
こんばんは!
今回も返信おくれてしまいました><
ホント、気遣うクワガタほど結果を残せないことが多いというイメージがあります。
放置気味のものに限っていい結果だったりと・・・
いろいろな種類のクワガタ飼育もしてみたいのですがなかなか時間とかとれないことが多くなってしまいましたので実際にブリードしてる種類も少なくなってきました。
その分、気を使っていかなくてはならないのも否定はできませんねぇ^^
ホント、気遣うクワガタほど結果を残せないことが多いというイメージがあります。
放置気味のものに限っていい結果だったりと・・・
いろいろな種類のクワガタ飼育もしてみたいのですがなかなか時間とかとれないことが多くなってしまいましたので実際にブリードしてる種類も少なくなってきました。
その分、気を使っていかなくてはならないのも否定はできませんねぇ^^
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索