2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年の幼虫でサバ産のマンディブラリスがけっこうな勢いで羽化してきてます。
さすがに時期が春を迎えようとしてるから生物もそれなりの動きを見せてきているようですね♪
↓ 現在出品中や今まで落札された今期の羽化成虫です
↓ 羽化した成虫を二女がちょいちょいと捕まえ~~
ほかにフセツ欠けのB品もいるけど、それらは自分とこのブリードに使ってみようと思っています~
前回は劣化したカワラ菌糸も放置しっぱなしだったので、羽化してきた成虫は本当のおチビだったけど、今回はそれなりのサイズにて出てきてくれてよかったです ♪
やっぱり放置とはいっても劣化してきたらせめてマットに移すのがいい結果を残せるものですね~~
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
なぜか自分にとっては苦手なクワカブっていますよね。。それが世間的にはブリード簡単種であっても・・・
マンディブラリス、基本的には産卵セットはメスが死亡する程度まで放置してることが多いです。。。
マンディブラリス、基本的には産卵セットはメスが死亡する程度まで放置してることが多いです。。。
もっちさん^^
こんにちは。なぜか運よく全体的に赤い成虫が出てきてくれるのです^^
一度だけ黒化したオスがでてきましたけど・・・
娘が同定ですか?なははは。
一度だけ黒化したオスがでてきましたけど・・・
娘が同定ですか?なははは。
あおつさん^^
いままでこれよりも大型になる傾向のスマトラ亜種は飼育したことないのですが、結局は色付きのほうに興味が出て飼育してきています^^
脚なんて、一見まだ羽化したて?なんて思うくらいに赤いです。
脚なんて、一見まだ羽化したて?なんて思うくらいに赤いです。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索