2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から未明にかけては日本海側では大雪に見舞われたようですね><
新潟のブリーダーさん情報ではかなりの量が降ったらしいです・・・
我が家のところではちらほらと雪が舞っていた程度なんですけど。
今回はサバ産のマンディのネタです。
現在も生存してる♀を産卵セットに投入中なのですが、反応のあった材を逐次入れ替えてやってます。
反応のあった材を取り出してしばらく放置してたものを少しずつ割っていきました。
写真にも見づらくも幼虫の姿を確認することができます♪
一気に爆産するような個体ではないけども、材を入れ替えながらやっているとボチボチと産卵行動をとっているようですね^^
この割り出しで今期の合計として数十頭までいきました。まだ最終割り出しするには早いのでもしかしたら最終割り出しの時にもう少し数が増えるかも・・・
という期待を持っちゃったりして(^_^;)
またカワラ菌を取り寄せなくちゃ><

新潟のブリーダーさん情報ではかなりの量が降ったらしいです・・・
我が家のところではちらほらと雪が舞っていた程度なんですけど。
今回はサバ産のマンディのネタです。
現在も生存してる♀を産卵セットに投入中なのですが、反応のあった材を逐次入れ替えてやってます。
反応のあった材を取り出してしばらく放置してたものを少しずつ割っていきました。
写真にも見づらくも幼虫の姿を確認することができます♪
一気に爆産するような個体ではないけども、材を入れ替えながらやっているとボチボチと産卵行動をとっているようですね^^
この割り出しで今期の合計として数十頭までいきました。まだ最終割り出しするには早いのでもしかしたら最終割り出しの時にもう少し数が増えるかも・・・
という期待を持っちゃったりして(^_^;)
またカワラ菌を取り寄せなくちゃ><
PR
この記事にコメントする
とりちゃんさん、こんにちは!
ご訪問ありがとうございました。
サバ産マンディってホント赤いですよね^^国産ノコの赤みを思い出します♪
国産オオクワと違って短期間でガッツリ産卵する感じはなく、材を取り替えながらちまちまと産卵セットで頑張ってもらっています。
♀の寿命的に現在入れてある材で最終になりそうな予感です。
あ、ちなみにとりちゃんさんのお子さんが採ってきたドングリから出た幼虫、栗からもよく出るので我が家の地域ではそれをクリムシと呼んでいます^^
サバ産マンディってホント赤いですよね^^国産ノコの赤みを思い出します♪
国産オオクワと違って短期間でガッツリ産卵する感じはなく、材を取り替えながらちまちまと産卵セットで頑張ってもらっています。
♀の寿命的に現在入れてある材で最終になりそうな予感です。
あ、ちなみにとりちゃんさんのお子さんが採ってきたドングリから出た幼虫、栗からもよく出るので我が家の地域ではそれをクリムシと呼んでいます^^
修造さん、おはようございます^^
いつもご訪問ありがとうございます。
フタマタは初令があまり強くないというイメージがあるので♀が生存してるうちはある程度頑張ってもらおうと思ってやってます♪
初令の扱い方がヘタクソなだけかもしれないんですけどね><
とりあえずこの今季サバ産のマンディについてはいけるところまで^^
フタマタは初令があまり強くないというイメージがあるので♀が生存してるうちはある程度頑張ってもらおうと思ってやってます♪
初令の扱い方がヘタクソなだけかもしれないんですけどね><
とりあえずこの今季サバ産のマンディについてはいけるところまで^^
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索