2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不甲斐ないボーリンのスタートだった最初の2頭のメス。。。
この2メスは早々に諦めて3メス目が活動してきたので使っていました。
この3メス目、意外にまたいい産卵っぷりでしたね~^^
この3メス目、、いいですねぇ!!ちゃんと孵化してくる卵を産んでますよ~~
ってことは、オスの種に問題があったわけではなくて、メスの体質そのものだったんですね~~
3メスとも同じオスと交尾させています。
↓ 3メス目の勇士^^
しかし!!
この3メス目、突然死んじゃいました><
せっかく孵化してくる卵を産んでる調子のいいメスだったのに><
↓ ち~ん(-_-;)
なんとか2ケタの卵を産んでくれたものの、マジでもったいないなぁ。
世の中うまくいかないですね。。
ウッディが好調だっただけに、欲を出しすぎましたかね (+o+)
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
ほんと、こういった調子のいいやつが突然死しちゃうので困ったもんですよ><
ひでりんさん^^
こんにちはです。
そうなんですよね~ オスの種の問題もある時もあると思いますが、今回は同じオスを使ってのことだったのでメスの体質そのものなんだなぁと思いました。
この3メス目、もったいないです><
そのうち、我が家の原名亜種幼虫とひでりんさんのカズミアエ幼虫をトレードしませんかぁ♪
そうなんですよね~ オスの種の問題もある時もあると思いますが、今回は同じオスを使ってのことだったのでメスの体質そのものなんだなぁと思いました。
この3メス目、もったいないです><
そのうち、我が家の原名亜種幼虫とひでりんさんのカズミアエ幼虫をトレードしませんかぁ♪
ひでりんさん^^
うちも原名亜種の3頭だけFE菌糸に投入しました。残りはまだマット飼育です。
オーベルチュールシカは、ワイルドの成虫を買ってやってみてますが、そのほとんどの卵が腐ります。ダメですなぁ~~
お気遣いありがとうございます。
オーベルチュールシカは、ワイルドの成虫を買ってやってみてますが、そのほとんどの卵が腐ります。ダメですなぁ~~
お気遣いありがとうございます。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索