2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日の群馬は風もなくて外での行動が取りやすいです♪
ボーリンの♀がまだ入っている産卵セットを覗いてみました。
↓ 最初に投入したときからだいぶ期間が経過してるのでちゃんとした有精卵を産んでるかは不安なところですが、行動だけはとっているようですね^^
ただ、半透明のケースなので見づらいなぁ(>_<)
↓ して、ひとつの材を手にとって確認してみたところです。右側にある囓り跡に注目です。いろいろなブログやHPにも載っているとは思いますが、きれいな三日月状の囓り跡がありますね~。
このような囓り方をするのは不思議です。
このセットにいる♀はいつまで生存できるかな~^^またペアリングさせるにしても、いまいる♂はフセツ欠けまくった爺さんしかいないし。。。
PR
この記事にコメントする
いつもありがとうございます♪
修造さん、いつもコメントありがとうございます♪
半透明で見づらくてもあまりジロジロと覗き込むのもなんだかなぁという思いもあるので写真だけ撮ってあとはその場を離れました。
産卵行動を見ることはできるのですけど、なにせけっこうな期間が経っているのでそこはあまり期待なしということで・・・^^
すでに採卵してる分もあるし、あとはその♀の自由行動です♪
半透明で見づらくてもあまりジロジロと覗き込むのもなんだかなぁという思いもあるので写真だけ撮ってあとはその場を離れました。
産卵行動を見ることはできるのですけど、なにせけっこうな期間が経っているのでそこはあまり期待なしということで・・・^^
すでに採卵してる分もあるし、あとはその♀の自由行動です♪
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索