2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最後の砦となっている大事なメス。。
先日には産卵器官が出て死亡したメスがいて、こいつに期待がかかっていました。
最初に産卵して調子いいと思っていましたが、ピタッと産卵行動をしてくれなくなりました。
最初に産卵された卵は無事に孵化まで進行してるっていうのに、その期間を考えれば約1ヵ月経とうとしています。
もうこのメスは打ち止め??早いぞぃ。
↓ 最近は材に見向きもしなくなったメス。
エサにはよくがっついているので、どうしても産卵行動への補給と期待してしまいますが、エサから離れても特に産卵行動しないです><
今年のボーリンの成果はあまりいい結果を残せずに年内が終わってしまいそうです ( ゚Д゚)
次の成虫に期待しながらまったりこれは放置気味にお遊びでやっていこうかな~。
PR
この記事にコメントする
こんばんは
ボーリンは難しいですね(。、)
気まぐれとは言いませんが・・・やはり材を選り分けているんでしょうかね?
私も今年は不調で来シーズンに期待したいのですが、今年の孵化が遅かったため羽化・ペアリングは2016年になりそうです(><)
気長に頑張ります。
気まぐれとは言いませんが・・・やはり材を選り分けているんでしょうかね?
私も今年は不調で来シーズンに期待したいのですが、今年の孵化が遅かったため羽化・ペアリングは2016年になりそうです(><)
気長に頑張ります。
Re:こんばんは
コメントありがとうございます!
お世話様です^^
ボーリン、春からやっていますが春先のものはそれなりに飼育分としては残せました。そして秋からのブリードははっきりいってダメです。2メス体制で、1メスは産卵管が出てダメ、今いる1メス目も最初のほうに産卵はして孵化までこれたけどそれからはピタッと産卵行動ストップです。。
あれもこれもダメだと精神的に疲れてきますね^^
お世話様です^^
ボーリン、春からやっていますが春先のものはそれなりに飼育分としては残せました。そして秋からのブリードははっきりいってダメです。2メス体制で、1メスは産卵管が出てダメ、今いる1メス目も最初のほうに産卵はして孵化までこれたけどそれからはピタッと産卵行動ストップです。。
あれもこれもダメだと精神的に疲れてきますね^^
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索