2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋は運動会、地域の祭りなどで出かけることも多くあり、そしてクワカブ作業する時間あっても、その時に限って身体がだるくて気が向かなかったりとなかなか放置状態です。
去年なんとか残せていたボーリンフタマタが羽化しました。似たような時期に孵化した連中もちまちまと蛹化や羽化と続いてます。
まず、放っといたらいつの間にか表面に出てきていたオスがいたので取り出してみました。
78㎜くらいありました。
マット飼育でしたが、満足なサイズでした(^^♪
メスも35㎜くらいとおチビな成虫もいますが、45㎜くらいのいい感じのサイズのメスもいました。
で、羽化したてのものが見えたボトルもあったのでついでに撮影を。
なんとか累代も続いてる感じもしますが、今年のフタマタクワガタのブリードはなかなか苦戦です。
バミノルムやキヨタミはメスが途中で産卵管出しっぱなしになって終了したり。
バミノルム、1頭だけ孵化する卵を残したらそれだし。キヨタミは4頭孵化する卵を残したところでそれ。
ボーリン原名はこれからです^^
バミノルムも1ペアだけ羽化して休眠してるのがいるから、再挑戦かなぁ。
意外に力持ちな二女^^
約40Lくらいのマットを持ち上げて、玄関内から階段のとこまで持ち運びました。
しかもこれ、加水したやつなんですよね><
PR
この記事にコメントする
のすけさん^^
こんにちは。
なにげに二女は力持ちです^^
まだまだこちらからすると、危なっかしくて見てられませんが><
腰痛にはキツイですよね・・・
なにげに二女は力持ちです^^
まだまだこちらからすると、危なっかしくて見てられませんが><
腰痛にはキツイですよね・・・
こんばんは
にゃんぽんさん、こんばんは^^
ボーリン綺麗に羽化してますね♩
こちらも♀2頭が8月に無事に羽化してくれましたので、別血統の♂を調達しペリングを開始し、今週から産卵セットに入れたところ、早々潜り込んでくれています。
♂組みはようやく前蛹体制に入ってきたかな?という感じです(^^♪
ボーリン綺麗に羽化してますね♩
こちらも♀2頭が8月に無事に羽化してくれましたので、別血統の♂を調達しペリングを開始し、今週から産卵セットに入れたところ、早々潜り込んでくれています。
♂組みはようやく前蛹体制に入ってきたかな?という感じです(^^♪
もっちさん^^
こんばんは。
そうでしたか~、そちらもボーリンをすでに開始してるのですね。
早速材に反応してくれてるようで楽しみですね!さて、、うちのはどうなるかな。
そうでしたか~、そちらもボーリンをすでに開始してるのですね。
早速材に反応してくれてるようで楽しみですね!さて、、うちのはどうなるかな。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索