2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いま、ヤフオクにチビなボーリンのオス成虫を出しています。
蛹化するまではてっきり大きさ的にメスだと思いこんでいましたから、ハッキリ言ってガッカリでしたね~~
でもま、羽化までいけてるだけでも飼育してるほうとしてはよかったとおもいます。
しかし、相手になるようなメスがおりません><
どこかにメスが出品されてるわけでもなく、余品をお持ちの飼育者さんもみあたらなく、ここにいても独身なだけなのでヤフオクにだしてみました。
ヤフオクに出してるけど、このチビなオスの婿入り先または嫁候補を探していますので、お気軽にコメント下さい^^
んで、この成虫よりも遅れて動きが出てきたのがボトルの外側から見えてるのがあったんでupしてみます。
↓ これはけっこう大きそうなメスですぞ~~
↓ こちらのオスも小さくはないと断言できそうなサイズで羽化して。
ってか、肉眼では見えるけど、撮影すると見えないじゃん><
オスが羽化していてこちらにお尻を向けてます。
以前も記述したかもしれませんが、フタマタやシカクワガタは後半はマットです。
それまでエサ場としていたカワラ菌糸と同じようにやっても、ほぼ暴れるので手間が無駄なことを考えて後半はマットで飼育です。。
または、ボトル6割くらいをカワラ菌糸でそこから片口までマットというやりかたでも飼育していますよ~
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
前半はカワラ菌糸をしっかりエサとして認めてくれるんですけど、後半はどんなに寝かせたカワラ菌糸に移しても最初は落ち着いてるように見えてもそのうち移動しまくりで、崩してしまうことが多いです。なのでそれを思えばもったいないので後半はマットです(^^♪
TOKYOさん^^
どうもです^^
こちらへのコメントは自動公開になっています。
本日に出品時刻終了ですが、再出品は未定なので今回はokです♪
ヤフオクに入札していただければ早期終了します。またはブログページにあるメールフォームより投稿お願いします。その際は連絡先等を確実に記載願います。
今回は業務の都合により取引タイミングをずらせないので、よろしくお願いいたします。
休眠中ですが、常識範囲でのやりとりをよろしくお願いいたします。ご連絡が来る前または入札していただく前に入札あった場合は無効となりますのでご了承ください。
入札の場合はそのIDをお知らせ下さい。
こちらへのコメントは自動公開になっています。
本日に出品時刻終了ですが、再出品は未定なので今回はokです♪
ヤフオクに入札していただければ早期終了します。またはブログページにあるメールフォームより投稿お願いします。その際は連絡先等を確実に記載願います。
今回は業務の都合により取引タイミングをずらせないので、よろしくお願いいたします。
休眠中ですが、常識範囲でのやりとりをよろしくお願いいたします。ご連絡が来る前または入札していただく前に入札あった場合は無効となりますのでご了承ください。
入札の場合はそのIDをお知らせ下さい。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索